外出していますか?

Gian(ジャイアン)

2020年03月08日 19:03



私は毎日仕事場へ行っているし、かみさんは定期的に買物へ行っています。
しかし、休校となっている小中学生は肩身が狭いようです。
ニュースでは「小学生が公園で遊んでいる」と学校に苦情が入ったケースも有るとか・・・
感染の恐れは子供だけでは無く大人も同じ筈なので、大人も外出を控えた方が良い事は同じなのですが。

ずっと自宅に閉じこもっているお子さんは、かなりストレスが溜る場合がありそうです。
幸いにもウチの息子は読書が好きでインドアでも楽しめるので、ストレスが溜っている兆候は見ている限りはありません。
(私が激務で疲れてて外に連れ出さない事もあって、実際にはストレスが溜っているのだと思いますが)

数日前に帰宅する途中の公園で中学生か高校生と思われる数人が、ボール遊びしている姿を見かけました。
最近、この年代のお子さんが本気でボール遊びしている姿を見ていません。
私の地域では学校だけでなく塾も閉講しているので、ストレス発散に丁度良いと思いました。

ただ、19時過ぎだったので「声がウルサイ」などの苦情が出ていなければ良いのですが。

地域によっては不要不急の外出はしないようにとの要請があると思いますが、ストレスを発散する為の最低限の外出はコレに含まれないのでは無いか?と私は思っています。
(勿論、他の方に伝染させない配慮がされている事が前提ですが)
お子さんだけでは無くお年寄りの方も家に閉じこもっていたら、歩けなくなってしまったりする懸念もあります。
それぞれの事情や立場によって不要について考え方が違うと思いますが、本来の目的(他の人に伝染させない)を最低限満たしていればある程度は暖かい目で見て欲しいと思います。

来週は息子を外に連れ出せるかな?


あなたにおススメの記事