営業再開したWildなお店は混んでいました・・・
5/28、営業再開したばかりのWild-1さんへ、久しぶりに行ってみました。
平日だしガラガラだと思っていたのですが、行ったら駐車場はかなりの混雑!
いつもは店舗から離れた場所に停めるのですが、その辺りが混んでいたので普段は停めないココに停めました。
私のクルマよりも最低地上高が低いポルシェが停まっていましたが、このクルマでキャンプ行かれるのでしょうか?
下面やスポイラーが擦らないのか、とても気になってしまいました。
(余計なお世話ですね、すいません)
中に入り最初に確認したのは書籍コーナーだったのですが、北海道キャンピングガイドが平置きされていました。
ここでもそれなりに需要があるのでしょうか?
でも、今年は北海道遠征行けそうな気がしません・・・・
駐車場が混んでいるので、当然店内も混んでいます。
私のように今は平日も休みの方が多いのですね。
釣り具コーナー、キャンプ用品コーナーと見て回りますが、コレはと思うものは無かったので結局何も買いませんでした。
タックルベリーさんに行ったら、リールはこれまでの3倍くらいの在庫がありました。
しかも40年以上前のダイワ ミリオネアが有ります!
良い値段だったのと、実際に釣りで使えそうなコンディションでは無いように見えたので買いませんでしたが。
Stay Home中に片付けしていたら出て来たパターンなんでしょうか?
続いて近所のホームセンターにも寄ったのですが、平日なのに店内は混んでいます。
サンポールだけ買って帰ります。
因みにサンポールはトイレ掃除では無く、あれの整備に使用する予定です。
私のように緊急事態宣言が解除されたし、平日の休みを利用して買物行かれた方が多かったのかもしれません。