コロナ10万円給付で買いました

Gian(ジャイアン)

2020年10月29日 19:43



息子がパソコンが欲しいと言うので、特別定額給付金でパソコンを買いました。
息子は自分でパソコンを買った事はモチロン無いし、セットアップもした事はないので全て自分でやってもらいます。

パソコン選びは私がアドバイスしましたが、自分で選んできました。
ただ、それは法人向けだったので、私が個人向けで同じレベルのモノを買ったのですが。

パソコン本体はデルのデスクトップで、モニタはASUSです。
ASUSのマザーボードはむか~し何枚も買ったのですが、最近はPCにお金を掛けなくなりました。
今のPCは十分高性能なので、お金かける必要が無くなったのがウレシイような淋しいような?
昔はPaintコマンドで1画面塗るのに2秒とか掛かっていたのに・・・

早速開封してマニュアルを見たのですが、これで息子ができるのかは?です。
昔(私が初めてパソコンを買った頃)は辞書のような本が3冊くらい入っていたのとは、ずいぶんと違います。
当時は本体のマニュアルとN88Basicのマニュアルに加えて、もう一冊入っていたような?



学校ではOfficeも使うと言うので、Office付きにしました。
メディアは付いてこないので、OSをセットアップしてからDLする必要があるようです。

今度の週末に息子がセットアップしますが、どの程度自分でできるのでしょう。
ギブアップしないでね。


あなたにおススメの記事