キャンピングカー架装中
2周連続してOMCさんへ伺ってしまい、架装中のキャンピングカーを観て来ました。
先週の状態では中身が無い状態でしたが、1週間でこんな状態にまで進んでいます。
サブバッテリーや充電装置も設置され主要な配線も済んでる!
ここで、ベット後方の収納スペースがデモ車よりも広い事に気がつきます。
お聞きしてみると、電装品が少ないクルマは収納スペースを広くするとの事でした。
しかも、FFヒーターもふきだし口が前よりなので、位置的にはとってもイイ感じ♪
因みにウチのクルマはエアコンレス/電子レンジレスなので、リチウムバッテリーなどが無いから収納スペースが広くなっていると思われます。
あわせて二段ベット部分に窓がある事に気がつきました。
デモ車には窓が無かったのですが、このクルマはキャンパー特装だから窓が付いたのかな?
ウレシイ誤算、この窓は網戸必須です!
テーブルやシートはまだ無いので車内はとても広く感じますが、架装が進むと狭く感じてしまうのだと思います。
ワイドボディだと広くて良いのですが、ウチは多少狭い場所でも走りやすそうな標準ボディですから・・
あと1週間程でクルマは出来上がるらしいのですが、その後の登録にも時間がかかるらしく、私の元にくるのは3~4週間くらい先になるようです。
早く来ないかな♪
関連記事