やっと、キャンピングカー納車♪
1年5か月程待ってやっとキャンピングカー(ナロー銀河)が納車になったので、ビルダーさんまでクルマを取りに行きました。
自宅から田園都市線、山手線と乗り継いで、西武新宿から西武拝島線に乗ります。
急行拝島行きに乗り込むと思ったより車内は空いていましたが、次の高田馬場からはそれなりに混雑してきました。
最寄り駅の西武立川駅へ到着!
でも、約束の時間まで30分以上早く着いてしまったので、駅からビルダーさんまで歩いて行く事にします。
真夏のような強い陽射しでは無いので、歩いてて気持ちイイ!
ビルダーさんに着くと、私のキャンピングカーが!!
時間もピッタリ。
ですが、社長は私を迎えに西部立川へ行ってしまっていました。
(事前に「早く着いたから歩いて行きます」と言えば良かったですね。スイマセンでした。)
キャンピングカーの説明をして頂きますが、ココで思いもしなかった事が!
カセットコンロが助手席に積まれています。
すでに1年位前に買っていたので、このカセットコンロは使い道が・・・
全てが終了しクルマに乗り込むと、クルマの大きさに気がつきました。
思っていたよりもクルマが大きく感じます。
私は今まで全長4.1~4.2mのクルマばかり乗っていたので、4.6mの車体は思ったよりも長く感じました。
それに高さも有るので、帰りはとても慎重な運転に!
そんな事もあって、パネルには「ECO」のマークがずーっと点いていました。
ビルダーさんから1時間程で自宅まで帰着。
カーナビが無い事あって後ろの状況が良く分からず、2回も切り返してしまいました。
バックモニターって便利なのですね。
関連記事