キハ283脱線対策
今年のGWはポイント直前の
カーブレールに保護レールをつけて、脱線対策をする予定ではあるのですが、車両側でも脱線対策をしておきます。
このキハ283を中間に組み込むと、1エンド側の台車が若干浮いて脱線してしまう事があります。
カーブ側のモジュールの高さが合っていないのかもしれないのですが、車両側でも1エンド側を重くする事で浮きを防止する事を狙っています。
釣りで使うガン玉を2つ、最前列のシート付近に接着しました。
接着剤が乾いてから、ボディを載せて作業はおしまい。
これで、少しでも脱線が減ると良いのですが!
関連記事