密林の激安カヤック チャレンジャーK2

Gian(ジャイアン)

2020年06月29日 19:18



今から3年前に密林で激安のインフレータブルカヤックを購入しました。
このブログを書いた2020/6/21でも13,790円で売っていますが、私が買った時もこの位の金額だったと思います。

私は一人乗りのシングル艇を持っていたのですが当時小5だった息子と一緒に乗れないので、安いタンデム艇を探していたらこの”チャレンジャーK2”を見つけました。



密林から届き息子が見たいというので、空気を入れると5分程で組み立て完了。
空気を入れるだけなので組立は誰でもできます。
ただ、空気をキレイに抜くのが難しく、結構手間取りました。

パドルは5ピースで剛性感が無いので、私は使わず持っていた2Pのぱパドルを使っています。
(気になる方はパドルを買われた方が良いと思います)
※ライフジャケットは付属していないので、必ず購入が必要です。

収納ですがキレイに空気が抜けないので元の箱にはキレイに収まりません。
私は過去にクルマで移動中にインフレータブルマットが隣の荷物の突起で穴を開けられた事があるので、カヤックは衣装ケースに入れて保管/移動しています。

富士五湖のひとつ西湖で息子はカヤックデビューしましたが、風が強くコントロールし難かったので、最後は私のシングル艇で牽引して帰ってきましたがカヌー自体は問題ありません。
軽いので風が強い日はコントロールし難そうですが、その後息子は風が強くてもちゃんと帰って来れるようになりました。
またプールで遊ぶボートよりは厚いPVCなので、突起や何かに擦れたりしなければ結構使えそう。



北海道では私とタンデムで歴舟川を下りましたが、何もトラブルはありませんでした。

ところで、このカヤックも1度だけ穴が空きエア漏れが発生した事があります。
(原因は不明です)
リペアパッチが付属しているらしいのですがその頃はもうパッチを見つけられず無かったので、ガムテープのような補修テープを使いました。
多分ですがリペアパッチよりも、この手の補修テープの方が簡単で確実に補修できて良いと思います。

ただ、この値段ですから場所によってはエアが漏れたりする事も有ると思います。
川下りした私が言うのもなんですが、安全な場所でご利用される事をお勧めします。





あなたにおススメの記事
関連記事