モンベルショップと改装したWild-1をはしご

かみさんと一緒に、モンベルとWild-1をはしごしました。
森高千里さんのヒット曲に「わたしがオバサンになっても」がありますが、その歌詞のように2人でオープンにして走っていると息子から電話が!
先に外出した息子はなんと鍵と財布を忘れて外出してしまったらしい。
仕方なくいったん自宅に戻ります。
息子が財布をもって外出したのを確認して、もう一度買物の続き。
モンベルショップでは新しいステラリッジテントが店頭に。
このテントにも興味がありますが、今使っている旧型がダメになるまで使う予定です。

私が買ったのはウインドブラストパーカーです。
アウトレットだったので5000円しませんでした。
実は、2018年の北海道キャンプ遠征の時に、ストームクルーザーを無くしてしまいました・・・
基本的に雨の日はキャンプに行かない主義なので、あまり使う機会は多く無かった事もあり今回は安いのにしました。
ストームクルーザーはとっても良くできていましたけどね!

ストームクルーザーとは違いウインドブレーカーなので、こんなにコンパクトに収納できます。
この他、かみさんの帽子やポーチも買いました。

昼食をプロレスラー:蝶野さんプロヂュースのラーメン屋さんで済ませてから、Wild-1へ!
こちらは最近改装したらしいので、期待しながら中へ入ります。
中二階のカヌー/ソロキャン売り場は全く変化なし。
キャンプ売り場へ行くと、スノピショップが狭くなってる!
まあ、ココはあまり売れてなかったから・・・
代わり?に、ユニフレームコーナーが新設されていました。
あと全体的に消耗品などが充実した印象です。

ココで気になったのはコレ♪
ブラックダイヤモンドのジップ!
ランタンは最大150lmと私的には明るすぎる位で、電源は単4電池x4本です。
ボタンを長押しする事で明るさも調整できました。
「これは買いだ」と思ったのですが最近はNゲージ車両で散財している事もあり、今日の所は我慢しました。

釣具コーナーで気になったのは、ティムコのルアー(Tiny Cicada)。
支笏湖辺りで使うのに良さそう!
その他、ティムコのセメントも買おうかと思ったのですが、1つ買うと他の物も買ってしまいそうなのでやめておきました。
100均の脚で、ヘリノックスを修理。
コンパクトなBBQコンロ、買っちった
黒いダイヤ、買っちった!
北海道キャンプ遠征の買物
プリムスバーナーのホースを交換しました
Oリングよりも、ホースの交換が必要
コンパクトなBBQコンロ、買っちった
黒いダイヤ、買っちった!
北海道キャンプ遠征の買物
プリムスバーナーのホースを交換しました
Oリングよりも、ホースの交換が必要