スエズ運河大渋滞

スエズ運河で座礁事故がありました。
仕事柄気になったのでスエズ運河の船舶を見てみたら、こんなに大渋滞が!
多くの船舶が待っていたので、当然と言えば当然なのかもしれません。
現代の船舶はAIS信号を送信しているので船の現在位置の他に、船の大きさなどもわかるので見ていて楽しいですよ。
因みに北海道航路のフェリーもこのAIS信号を出しているので、すれ違い場所やすれ違うときの距離を推測する時に使えるかも知れません。
この記事へのコメント
Gianさん、こんばんは。
こちらでは昨年末にテレ東「巨大貨物船に乗る」シリーズが3日連続で早朝からやっていて、あの時みた場所で座礁が・・と思うと感慨深いものがあります。
そして事故の直後にはBSで「スエズ運河 メガ建築の大拡張」がタイミングよく(?)やっていて、これまた興味深く拝見しました。
大潮に乗って早期に離礁できてホントよかったです。
あとはガソリン代が下がるのを待つだけですね(笑)
こちらでは昨年末にテレ東「巨大貨物船に乗る」シリーズが3日連続で早朝からやっていて、あの時みた場所で座礁が・・と思うと感慨深いものがあります。
そして事故の直後にはBSで「スエズ運河 メガ建築の大拡張」がタイミングよく(?)やっていて、これまた興味深く拝見しました。
大潮に乗って早期に離礁できてホントよかったです。
あとはガソリン代が下がるのを待つだけですね(笑)
kyanさん、おはようございます♪
「スエズ運河 メガ建築の大拡張」は観ていないのですが、とても面白そうですね。
次回放映時には忘れずに観ます。
ガソリン高いです!
電動になるまでの辛抱かも知れませんが、まだまだ先になりそう。
昨日引越しだったので、今朝は腰が痛いです。
「スエズ運河 メガ建築の大拡張」は観ていないのですが、とても面白そうですね。
次回放映時には忘れずに観ます。
ガソリン高いです!
電動になるまでの辛抱かも知れませんが、まだまだ先になりそう。
昨日引越しだったので、今朝は腰が痛いです。
凄い時代になりましたね。
船の位置が分かるとは!
あの事故はやっちまったな~。
船の位置が分かるとは!
あの事故はやっちまったな~。
山猿さん、こんばんは♪
軍艦以外の大型船はほぼ全て場所がわかるので、面白いですよ!
外国人の方が五輪観戦できたら、東京湾は多くの客船で賑わっていたと思うと残念です。
軍艦以外の大型船はほぼ全て場所がわかるので、面白いですよ!
外国人の方が五輪観戦できたら、東京湾は多くの客船で賑わっていたと思うと残念です。