平面駐車場にも車高制限がある!

駐車場の高さ制限って、立体駐車場にしか無いのかと思っていました。
ウチのキャンピングカーの車高は2.3mなので、立体駐車場には入れません。
でも、平面駐車場でも入れない所があるとは思いませんでした。

写真の駐車場は平面ですが、高さ制限:2.2m。
料金を支払う時に雨に濡れないよう屋根がついていますが、その高さが2.2mなのだと思われます。
もしかすると左側に寄れば利用できるのかもしれませんが、私は利用しませんでした。
近所にあるショッピングセンターの駐車場にも同じような屋根がありましたが、そこは屋根が小さかったので左に寄れば問題無く利用できました。
屋根が小さい駐車場ばかりだと良いのですが!
この記事へのコメント
平面駐車場で高さ制限ですか。
全く気にしませんでした。
けっこう気を付けないといけないですね。
全く気にしませんでした。
けっこう気を付けないといけないですね。
山猿さん、おはようございます♪
今は気をつけているので大丈夫ですが、慣れてきた時が危なかいかもしれません。
北海道は雪が積ら無いように屋根がある所も有りそうですし。
注意しながら駐車します。
今は気をつけているので大丈夫ですが、慣れてきた時が危なかいかもしれません。
北海道は雪が積ら無いように屋根がある所も有りそうですし。
注意しながら駐車します。
コインパーキングによっては入口高さ制限ありますよね~。
10センチぐらいの場合は入れることが多いですが、根性いります。笑
私の場合は自分の手を上にあげた高さがだいたい2.15mなので、それを基準にして大丈夫かどうか判断するようにしています。
Gianさんの車の場合、正式な高さも計測しておいた方が良い場合もありますよ~。
キャンピングカーの場合、荷重により純正よりも低くなっている事がわりとあります。
っといっても10センチも変わらないけど・・・。
10センチぐらいの場合は入れることが多いですが、根性いります。笑
私の場合は自分の手を上にあげた高さがだいたい2.15mなので、それを基準にして大丈夫かどうか判断するようにしています。
Gianさんの車の場合、正式な高さも計測しておいた方が良い場合もありますよ~。
キャンピングカーの場合、荷重により純正よりも低くなっている事がわりとあります。
っといっても10センチも変わらないけど・・・。
まさみるくさん、こんばんは♪
手をあげた高さ!
そういった発想がありませんでした。
指標を考えます!
因みにウチのクルマは車検証に書いてあるサイズで、2.3mを超えているので、高さ制限がある駐車場はほぼ入れなさそうです。
手をあげた高さ!
そういった発想がありませんでした。
指標を考えます!
因みにウチのクルマは車検証に書いてあるサイズで、2.3mを超えているので、高さ制限がある駐車場はほぼ入れなさそうです。