ちいかわ)阪急梅田駅へちいかわ号を観に行く

阪急と”ちいかわ”がコラボしているので、約40年振りに阪急梅田へ行ってきました。
当時は高校生だったので青春18きっぷで旅しており、国鉄(当時はまだ国鉄でした)大阪駅から阪急の電車を観るため、この信号を渡ったのです。
それが今は50代になってしまいました・・・

今回はクルマで来ていたので西山天王山駅近くの駐車場に停め、準急で梅田へ向かいます。
途中駅でうさぎ号をまって撮影♪
ぬいぐるみは写真で観るよりも実物の方がカワイイ!
停車時間が短いのが残念です・・・

因みに車内はこんなつり広告も!
田園都市線もコラボして欲しいです。

梅田に着くと、SDGSトレインが来ました。
阪急はラピング車両が多いらしく、大阪万博のラッピング車両もありましたよ。

30分程待つと、ハチワレ号が♪

側面はこんな感じ♪
神戸線を走っているからか、中華街っぽいイラストがあります。
夏からコラボしているからか、写真撮っている方は殆ど居ません。
ホームには撮り鉄と思われる方が数名いらっしゃいましたが、ノーマークな感じです。

さらに30分程で、ちいかわ号♪
こちらは、たこ焼きのイラストがあります。

ぬいぐるみがカワイイ!

こちらが側面。
この日は朝早い時刻を中心に走っていたので、これで撮影終了です。
因みに、琵琶湖畔を5時前に出発して、西山天王山駅に着いたのは6時30分頃でした。
やっぱり都市部は時間がかかるのですね。
大阪の街で買い物するには早すぎる時間帯だったので、乗車駅へ戻って琵琶湖観光する事にしました。
この記事へのコメント
けっこうステッカー貼ってますね。
電車とのコラボは珍しいですね。
今週、神戸に行くので私も見えるかな。
電車とのコラボは珍しいですね。
今週、神戸に行くので私も見えるかな。
山猿さん、こんばんは♪
ちいかわが、沢山でした♪
神戸に行かれる時は大阪駅で一旦下車して頂き、梅田から阪急神戸線もお勧め?です!
ちいかわが、沢山でした♪
神戸に行かれる時は大阪駅で一旦下車して頂き、梅田から阪急神戸線もお勧め?です!
えーー。
梅田来ていたんですか!
我が家から1駅。
歩いて20分だったのに~。
言ってくださいよ~。
梅田来ていたんですか!
我が家から1駅。
歩いて20分だったのに~。
言ってくださいよ~。
まさみるくさん、こんばんは♪
えー、そんなに近くだったのですか!
今回は正月早々の平日だったので、ちょっとお声かけられませんでした。
次回は事前にお知らせします♪
えー、そんなに近くだったのですか!
今回は正月早々の平日だったので、ちょっとお声かけられませんでした。
次回は事前にお知らせします♪