久しぶりのガンプラ

久しぶりにガンプラ(グフ)を作りました。
接着剤が不要だとドコでも組み立てられるのもイイです。
この記事へのコメント
懐かしいです。
今でもカッコいいですね。
接着剤いらないんですね。
今でもカッコいいですね。
接着剤いらないんですね。
山猿さん、おはようございます♪
最近のガンプラは接着剤は要りませんし、拘らなければ塗装も不要です。
(今回は塗装もしていません)
ヤマトのように、アニメを現代風に作り直してくれると面白そうです。
最近のガンプラは接着剤は要りませんし、拘らなければ塗装も不要です。
(今回は塗装もしていません)
ヤマトのように、アニメを現代風に作り直してくれると面白そうです。
よく動きそうです。
ディテールもしっかりしているし。
初めて作ったガンプラがグフでした。
最初期のものだったので股関節肘や膝が少し曲がるくらい。
もう4O数年も前ですね(笑
いまだに新作とともに旧モデルもリニューアルされて売り続けられる。
ガンプラは長いですね。
ディテールもしっかりしているし。
初めて作ったガンプラがグフでした。
最初期のものだったので股関節肘や膝が少し曲がるくらい。
もう4O数年も前ですね(笑
いまだに新作とともに旧モデルもリニューアルされて売り続けられる。
ガンプラは長いですね。
ORIONさん、こんにちは♪
私は最近のしか知らないのですが、ガンプラは時代と共に進歩しているみたいですね。
気軽に作れるプラモデルも、タマに作ると面白いです。
北海道もキャンプし易い気温になってきましたね♪
私は最近のしか知らないのですが、ガンプラは時代と共に進歩しているみたいですね。
気軽に作れるプラモデルも、タマに作ると面白いです。
北海道もキャンプし易い気温になってきましたね♪