今年最初の北海道遠征はさっぽろ雪まつり -支笏湖氷濤祭り編-

Gian(ジャイアン)

2019年02月13日 18:05



2019年最初の北海道遠征はキャンプでは無く、さっぽろ雪まつり!
当初、私は行く積りが無かったのですがかみさんと息子が「行きたい!」と言うので、あれよあれよという間に決まりました。

かみさんと息子はキャンプ以外の北海道も行きたいんですね。



飛行機は羽田を14時頃に離陸する予定だったので、何もなければ12時頃に自宅を出れば間に合います。
でも、この日は大雪注意報が出ているので、自宅を9時前に出発しました。
渋谷で山手線に乗換えた時点では積雪が無く、「ホントに大雪になるのか?」と思っていたら案の定羽田に着く頃には殆ど降っていません。
しかし、朝方のフライトが軒並み遅延した影響もあり、離陸は1時間20分遅れ。
欠航にならなかっただけでもヨシとします。



いよいよ飛行機に乗り込み、新千歳空港へ向かいます。
この日は離陸が遅れたので少しでも早く行動できるように、荷物は全て機内に持ち込みました。
そんな事もあり、荷物運搬役の私は結構ツライ!



新千歳に着いた時にはすっかり夜!
この後はレンタカーで移動するので、空港からはレンタカーの送迎バスで営業所へ。
送迎バスの運転手さんは旅好きで、北海道からのフェリーの話で話が弾みます。



レンタカーで先ずは支笏湖畔で開催されている氷濤祭りへ向かっていた所、なんと会場の手前5km程手前から大渋滞が!!
渋滞中、樹々の隙間から多少花火が見えましたが、ちょっと残念!
旅館の方は花火が終われば動くとの事だったのですが、この日は花火が終わってもあまり動きません。
結局渋滞で1時間以上をロスしてしまいました。
このままでは旅館の夕食に間に合わないので、先に旅館へ向かう事にします。



この日は支笏湖畔にある丸駒温泉さんに宿泊します。
私とかみさんは13年振りで、息子は初めて!
13年前よりかなりキレイになった印象です。



到着してすぐ食事にします。
ココは部屋食なので、皆でリラックスして食べられます。
この写真はかみさん用です。
私と息子は「肉肉肉・・・にしてくれ」とリクエストしていた事も有り、肉ずくしで食べきれない位の量でした。
私が食べきれないって珍しい!
因みにステーキ、ハンバーグ、カツ、ザンギなどの他に、刺身、茶わん蒸しなどでした。



食事が終わりお腹がパンパンですが、直ぐに氷濤祭りを観に行きます。
すでに20時を過ぎている事もあり、駐車場も会場もかなり空いていました。
因みにココも13年振りです。
夜はライトアップが見事なので、花火の後も空いていてイイと思います。



ライトアップがキレイで見どころ満載!
そうそう、13年前は所々ハシゴで上り下りする場所があったのですが、今年はありませんでした。
滑り落ちる方がいるので、ハシゴは止めたのかもしれません。



子供向けには滑り台もあります。
特に小さいお子さんは楽しそう。
ライトアップは22時まででしたが、22時近くまで観ていました。



夜、温泉で温まってから、キリンガラナでクールダウン!
丸駒温泉と言えば、湖畔の露天風呂と展望露天風呂がありますが、この日は体が冷え冷えだったので展望露天風呂へ行きました。
この展望露天風呂へ降りる階段と手すりが凍っていて、危ない!
でも、多くの方が展望露天風呂に来ていました。
予想に反して、寒がりな私の息子まで!



翌朝、部屋からは朝陽が観れました。
対岸にある美笛キャンプ場でキャンプする時に夕陽は観れますが、朝陽は見れません。
※(追記)美笛は朝陽が見れますが、夕陽は見れませんでした。
 けん☆さん、どうもありがとうございます♪

たまには旅館もイイですね♪
(この時期、美笛キャンプ場は営業していませんので、利用できませんが)



朝食はバイキング、湖畔を観ながらの朝食もイイ♪
朝陽がちょっと眩しかったですけどね。
昨日の夕食で食べすぎな私の朝食は少な目だったので、先に一人で食べていると若い女性の方がいらっしゃいました。
「ココ空いてますか?」
この場所いいからなぁ、でもかみさんと息子が来るので理由を説明しました。



今回のレンタカーはホンダの軽自動車でした。
しかも、なんと24時間で保険を含め4000円アンダー。
メーカー系レンタカーでこんな安いのも有るのですね。

ステアリングからのフィードバックもキチンとあり、良さそうな挙動でした。



レンタカーで支笏湖畔を走っていると、エゾシカ軍団がそこら中に!
息子は動物の写真を撮るのが好きなので、何度か車を停めてエゾシカを撮りました。



かみさんが昼間の支笏湖ブルーな氷濤祭りも観たいと言うので、またもや氷濤祭り会場へ行きます。
急ぐ旅では無いしね・・・
ついでに、ネイチャーセンターに行くと、過去に着た記憶は無いのです来た事があるように感じます。
「これが””デジャブ”か?」と思っていると、かみさんも同じ事を言います。
でも、夏場駐車場が有料だし、ここのネイチャーセンターに来るような気がしないのです。
夫婦そろって””デジャブ””なのでしょうか?



レンタカーで千歳市街へ戻ってきました。
ここで回転寿司(北々亭)で昼食にします。
この後に行く空港で食べても良かったのですが、空港は混んでそうですからね。

昼食後、レンタカーを返して新千歳空港へ送ってもらいます。



空港からエアポートライナーで札幌へ向かいます。
次はメインイベントの”さっぽろ雪まつり”です♪


あなたにおススメの記事
関連記事