西湖で車中泊キャンプ

Gian(ジャイアン)

2023年06月30日 19:03



今回もかみさんとのヂュオキャンです。
以前から、かみさんがPica西湖の野営場サイトに行きたいと言っていたのですが、予約がいっぱいで中々空いていませんでした。
梅雨時の6月の土日に運よく空いていたのですが、かみさんがなんとソロで予約!

最終的に私と二人で行く事になりました。



自宅を7時過ぎに出て、キャンプ場はは11時頃到着。
私は30年位前(Picaになる前)に一度だけ利用した事がありますが、かみさんは初めて。
30年前の雰囲気は全くありませんでした。
(当時はイイ意味でアットホームでした)



今回利用した野営場サイトは、テニスコート2面分くらいの広さにフリーサイトなのですが、なんと6組しか入れないそうです。
(私は行ってから知りました)
そんな事もあって、隣との間隔は10m位離れています。
キャンプブームになる前を思い出しました。

スクリーンタープ(アストロドームS)と私用のテント(エリクサー2)を張ります。
かみさんは車中泊ですが、私はテントなのです。



設営が終わったら、途中のスーパーで買ったお弁当を食べます。
(にぎり寿司とサラダはかみさんのです)



キャンプ場内を散策します。
野営場から西湖は見えないのですが、見える場所も何ヵ所かありました。
梅雨時なので仕方ないのですtが、天気はイマイチな感じ。
でも、雨が降らないだけラッキーですね。



食後はお隣の精進湖へ!
ここでは富士山の頂上部分が少しだけ見えました。
かみさんにバス釣り体験してもらいましたが、あまり興味はないようです。
そんな事もあり、3投程で終了!

西湖もですが精進湖もかなり水量が多く、湖畔を歩ける場所が限られます。



キャンプ場に戻ったら、かみさんは読書(ゴールデンカムイ)。
私は燻製をします。

このサイトは他に4組の方がいらっしゃいましたが、ウチ以外はソロキャンでした。
なので、私たち以外の話声は聞こえず、非常に静かでした。
(他のサイトは、そうでもありませんでしたが)



入浴後に自宅から持って来たアイスを食べます。
冷蔵庫のダイヤルは7段階の3だったのですが、ちゃんと凍っていました。
これなら、キャンプ中の晩に普通にアイスを食べられます♪



夕食はチキンの炭火焼です。
味付けは塩コショウだけですが、普通に美味しい!
でも、かみさんがチキンをひっくり返す時に落としてしまい・・・、水で洗って食べました。
次からは肉焼き用のトングを持って行く事にします。



勿論メスティンで自動炊飯したご飯も食べます。
ワサビふりかけはどんなおかずでも合いますね。



夜食はサッポロポテトBBQ味!
コアップガラナも美味しい♪



翌朝は6時に起床。
私は日本そばを食べましたが、かみさんは野菜スープとトーストです。
薄曇りなのでテントやタープの乾燥を早々に諦め、ささっと撤収して信玄餅で有名な桔梗屋さんへ行きました。

アウトレットショップはご覧の行列で20分程並びました。



買物したら、工場見学もさせて頂きます。
日曜日でも信玄餅のラインは動いているのですね。



最後に信玄ソフトを食べてきました。
やっぱり、ココに来たらコレを食べないと!

【キャンピングカー: 10泊目】


あなたにおススメの記事
関連記事