ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

もっと、北海道へキャンプに行こう♪

首都圏在住ですが北海道を中心としたキャンプや釣りなど のアウトドアとその準備などをメインにしたBlogです。
(ブログ:「北海道へキャンプへ行こう♪」の続編です)

留萌本線廃止の最終列車

   

留萌本線廃止の最終列車

去る3/31に夕張支線(新夕張-夕張間)が廃止になりました。

夕張支線の廃止前日(3/30)に密林を彷徨っていると、2016年12月に廃止となった留萌本線の最終列車を見つけてしまった。
キハ54 x2 + 沿岸バス 1両のセットです。

留萌本線も乗ろうと思っていたのですが、乗る事はできませんでした。
やっぱり、車でキャンプしながらだと、鉄路には中々乗れません。

留萌本線廃止の最終列車

届いたので早速開封。
Nゲージでは無く鉄コレですが、私には十分なクオリティです。

所が、連結する場合はダミーカプラーとスカートを取り外した状態で、台車にアーノルドカプラーを取り付ける旨の記載が!
実際に走らせてしまえば気にならないかもしれませんが、スカートが無いのはちょっと・・・
趣味の世界は自己満足の世界でもあるので、近日中に車端カプラー化してスカートも付いた状態にしようと考えています。
以前買っておいたKATOさんの「キハ58系アーノルド/ナックルカプラーセット」が利用できます。

これまでは上野から北海道方面に向かう列車ばかりを集めてきましたが、そろそろ北海道の車両も少しずつ集めようと思っています。

留萌本線廃止の最終列車

パッケージ写真には、バスの側面にお礼のメッセージが!
95年も走っていたのですね、本当にお疲れ様でした。

頑張れ!JR北海道!



このブログの人気記事
20年以上使っているスノピの焚火台を・・・
20年以上使っているスノピの焚火台を・・・

ハイエース スーパーロング買っちった
ハイエース スーパーロング買っちった

ドラマ 『ゆるキャン△2』がもうすぐ♪
ドラマ 『ゆるキャン△2』がもうすぐ♪

20年以上前に買った道具で
20年以上前に買った道具で

キャンプブームの弊害?2021年は大洗フェリー以外を選択すべき?
キャンプブームの弊害?2021年は大洗フェリー以外を選択すべき?

同じカテゴリー(Nゲージ)の記事画像
これからの購入計画
少しずつ工事が進んでいます。
Nゲージ ジオラマ改修中
2軒目のセコマ
DD51北斗星入線&台車交換
セコマがウチに来た♪
同じカテゴリー(Nゲージ)の記事
 これからの購入計画 (2024-07-07 19:03)
 少しずつ工事が進んでいます。 (2024-06-29 19:03)
 Nゲージ ジオラマ改修中 (2024-06-23 19:03)
 2軒目のセコマ (2024-05-25 19:03)
 DD51北斗星入線&台車交換 (2024-01-26 19:03)
 セコマがウチに来た♪ (2023-07-02 19:03)



この記事へのコメント
ニュースでみました。
本当に頑張れ北海道です。
青函トンネルは、JR東日本がもった方が良いですね。

山猿山猿
2019年04月06日 21:08
山猿さん、おはようございます♪

今年は北海道の鉄路を使った旅をしてみたいと思っています。
北海道新幹線は利用者が伸びず、勿体無いですよね。

Gian(ジャイアン)Gian(ジャイアン)
2019年04月07日 08:01
こんにちは。

ぜひお越しください♪

乗って応援するという側面のみならず、乗ってみることで(新聞等には書かれない)いい面も悪い面も見ることができます。

kyankyan
2019年04月07日 15:34
Kyanさん、こんにちは♪

北海道の鉄路の素晴らしさを観て来たいと思います。
そうでない面も含めて・・・。

Gian(ジャイアン)Gian(ジャイアン)
2019年04月07日 17:17


削除
留萌本線廃止の最終列車