Wildなお店の戦果

特に買うものは無かったのですが、1か月ぶり?にWIldなお店へ寄ってみました。
釣具コーナーは久しぶりに私以外のお客さんを発見。
数か月前から微妙に品揃えが変わったので期待しています。

この日、欲しい商品はありませんでしたが、コールマンと小川のカタログを入手。
まもなく2020年版のカタログにかわるので、2019年版はご自由にお持ちください状態でした。
自宅に帰ってから早速見ると、小川さんのペンタが欲しくなる。
さて、カタログと言えば今年は(も?)スノピ製品を買わなかったので、カタログが自動配送されません。
2019年版は2,3回見ただけなのですが、やっぱり見たいのでオンライン請求する予定です。
商品にも興味がありますが、カタログ写真の撮影地がドコなのかも非常に興味があります。
最期に噂ですがユニフレームさんからライスクッカーミニDX用にガラス製のフタも出るらしい。
コレ、ホントに出たら買う予定です。
この記事へのコメント
買うもの無くても寄ってしまうの
良く分かります。私も買うもの無くても
釣具屋にはかならずよります。
モンベルショップが近くに合ったら絶対によってます(笑)
良く分かります。私も買うもの無くても
釣具屋にはかならずよります。
モンベルショップが近くに合ったら絶対によってます(笑)
山猿さん、こんばんは♪
そうなのです、アウトドアショップや釣具屋さん、模型店は足が向いてしまうのです。
カタログを見るのも大好きなのですが、買えないので目の毒です。
そうなのです、アウトドアショップや釣具屋さん、模型店は足が向いてしまうのです。
カタログを見るのも大好きなのですが、買えないので目の毒です。