ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

もっと、北海道へキャンプに行こう♪

首都圏在住ですが北海道を中心としたキャンプや釣りなど のアウトドアとその準備などをメインにしたBlogです。
(ブログ:「北海道へキャンプへ行こう♪」の続編です)

ヨ5000入線準備

   

ヨ5000入線準備

最近買ったトミックスさん ヨ5000の入線準備をしました。
KATOさんのナックルカプラーに付けかえて、床下機器を取り付けるだけだと思っていたら、ナックルカプラーが意外に面倒でした。

ヨ5000入線準備

先ずはサクッとアーノルドカプラーからナックルカプラーに交換しようとしたら、第一の障害!

[第一の障害] ナックルカプラーの穴が小さくて、カプラーが入らない
これはナックルカプラーの穴をピンバイスで広げて解決しました。
今回は1.5mmのドリルを使いましたが、これ以上太いと穴の周囲が切れてしまいそうでした。

続いて第二の障害が!

[第二の障害] ナックルカプラーが厚い
穴さえあけばカプラーは取付できるのですが、カプラーが厚く上下に干渉するのでカプラーが左右に首を振らなくなります。
これではカーブで脱線すると思われるので、カプラーの上下をヤスリで削って薄くしました。

ヨ5000入線準備

最期に床下機器を取り付けます。
1つ目はすんなりついて、2つ目にとりかかると・・・つけられません。
目が悪くて穴が見えないのかもと思い、デジカメでこの部品を撮影して拡大して見たら・・・
穴が空いていません。

もう一度パッケージを見ると床下機器は片方だけ取り付ければ良いようです。
2つあるので、左右それぞれ取り付けるのだと思い込んでいました。

ヨ5000入線準備

実際にDE10と連結しカプラーの高さなどを確認します。

ヨ5000入線準備

【お知らせ】
12/31夜間より、我が鉄道会社は新下妻駅1番線の延長工事を実施します。
それに伴い12/31 20:00頃より1/1 18:00頃まで全線で運休とさせて頂きます。
ご利用のお客様にはご迷惑をおかけしますが、代行バスと振替輸送をご利用ください。


年末は年越しキャンプの方も多いと思いますが、私は今年も鉄道工事があるのでキャンプはお預け!
すでに必要物資の購入なども開始しており、年末年始も楽しみです♪



このブログの人気記事
20年以上使っているスノピの焚火台を・・・
20年以上使っているスノピの焚火台を・・・

ハイエース スーパーロング買っちった
ハイエース スーパーロング買っちった

ドラマ 『ゆるキャン△2』がもうすぐ♪
ドラマ 『ゆるキャン△2』がもうすぐ♪

20年以上前に買った道具で
20年以上前に買った道具で

キャンプブームの弊害?2021年は大洗フェリー以外を選択すべき?
キャンプブームの弊害?2021年は大洗フェリー以外を選択すべき?

同じカテゴリー(Nゲージ)の記事画像
これからの購入計画
少しずつ工事が進んでいます。
Nゲージ ジオラマ改修中
2軒目のセコマ
DD51北斗星入線&台車交換
セコマがウチに来た♪
同じカテゴリー(Nゲージ)の記事
 これからの購入計画 (2024-07-07 19:03)
 少しずつ工事が進んでいます。 (2024-06-29 19:03)
 Nゲージ ジオラマ改修中 (2024-06-23 19:03)
 2軒目のセコマ (2024-05-25 19:03)
 DD51北斗星入線&台車交換 (2024-01-26 19:03)
 セコマがウチに来た♪ (2023-07-02 19:03)



この記事へのコメント
年末に大がかりな工事が行われるのですね。
利用しようと思いましたのでバス代行お願いします。

年越しが楽しみですね。

山猿山猿
2019年11月27日 15:26
山猿さん、こんばんは♪

当日は混雑が予想されますので、時間に余裕を持ってご利用ください。
今年の年末は他にも作業がありますが、模型三昧で楽しめそうです♪

Gian(ジャイアン)Gian(ジャイアン)
2019年11月27日 20:42


削除
ヨ5000入線準備