メロン熊増殖中!

昨日我が家にメロン熊(パペットとぬいぐるみ、マスコットにきんちゃく袋)の合計4点が届きました。
それと言うのも、↓のサイトで5000円以上のセットで2500円のメロン熊SOSセットをかみさんが見つけてしまったからなのです。
[札幌商工会議所 緊急在庫処分SOS]
https://www.sos-sapporo-cci.org/
今までも私が北海道へソロキャン遠征した時に買った、マグネットや耳かき、トイレ看板なども有ったのですが一挙に4つも増えるとは。
あと、かみさんがメロン熊好きとは知りませんでした。
私は毎年のように夕張の道の駅でお土産を買うのですが、そこにはメロン熊グッズもイッパイあるのです。
知ってたら買って来たのに!
でも、もうこれ以上は要らないだろ・・・

そことは場所が違うのですが、入り口がメロン熊の口になっているお店もあります。
ただここはメロンの販売を主にしているようなので、メロン熊グッズを買いに行くならメロード夕張か北海道物産センターの方が種類があると思います。
でも、この口から入ってみたくなりますよね?
(メロン熊グッズが売っていない訳では無く、上記2店舗に比べると少ないだけです)

かみさんはメロン熊の他に、花畑牧場のカタラーナまでこっそりと買っていました。
これもやはり冷凍のまま食べるように書いて有るそうです。
カタラーナってそういうものなのですね?
メロン熊の家を知っていますか?
ジンギスカンの匂いに誘われて出てきた狸は・・・
3度目の正直、ブラジルのプリンだぜ♪
2021年のツールド・北海道とラリー北海道
とうとう閉店、ありがとう常盤軒!
まもなくジュエリーアイスの時期です♪
ジンギスカンの匂いに誘われて出てきた狸は・・・
3度目の正直、ブラジルのプリンだぜ♪
2021年のツールド・北海道とラリー北海道
とうとう閉店、ありがとう常盤軒!
まもなくジュエリーアイスの時期です♪
この記事へのコメント
こんばんは。
メロン熊は数少ない凶悪ゆるキャラですね。
岩内のたら丸も昔はもっと凶暴な顔つきをしていたのですが
いつのまにか穏やかな顔つきにマイナーチェンジされてしまいちょっと残念です。
メロン熊の口に入るお店の向かいの夕張川は板状の岩が連なる渓谷で、なかなかの眺めです。
そこに流れ込む小川は化石が取れるので、子どもと化石採取に行ったことがあります。
ちなみにこのメロン熊の所から日勝峠に向かって人家の切れる辺りで
ときおりスピード計測やっています。
メロン熊は数少ない凶悪ゆるキャラですね。
岩内のたら丸も昔はもっと凶暴な顔つきをしていたのですが
いつのまにか穏やかな顔つきにマイナーチェンジされてしまいちょっと残念です。
メロン熊の口に入るお店の向かいの夕張川は板状の岩が連なる渓谷で、なかなかの眺めです。
そこに流れ込む小川は化石が取れるので、子どもと化石採取に行ったことがあります。
ちなみにこのメロン熊の所から日勝峠に向かって人家の切れる辺りで
ときおりスピード計測やっています。
ORION さん、おはようございます♪
メロン熊のイベントで小さな子供を追いかけている写真を見たのですが、小さいお子さんだと恐くて逃げちゃうみたいですね。
このぬいぐるみのようにカワイイバージョンのゆるキャラを作っても良いのかも?
化石採集はまだした事が無いのですが、楽しそうなのでいつかチャレンジしたいと思っています。
北海道は採集できる場所が多いですが、この辺りも採れるのですね。
メロン熊のイベントで小さな子供を追いかけている写真を見たのですが、小さいお子さんだと恐くて逃げちゃうみたいですね。
このぬいぐるみのようにカワイイバージョンのゆるキャラを作っても良いのかも?
化石採集はまだした事が無いのですが、楽しそうなのでいつかチャレンジしたいと思っています。
北海道は採集できる場所が多いですが、この辺りも採れるのですね。