絶景だけど危ない! 遠軽の願望岩

札幌方面から網走行きの列車に乗ると、遠軽駅直前で左側にとても大きな岩山が現れます。
この大きな岩山が願望岩なのですが、この岩も北海道らしくとっても太っ腹なのです。

願望岩の麓にある駐車場にクルマを停める事もできるのですが、ここからだとかなり歩く事になります。
もっと上の方まで車で行けるので、体力自慢の方を除いて上の駐車場の方が良いと思います。
キャンプ場の近くを通って岩の頂上を目指すように走るだけなので迷わないと思います。
私が行った時は駐車場を出た所にエゾリスがいました。
さすが北海道です。

駐車場から100m位で願望岩の頂上へ到着。
遠軽の街並みが一望できます。
夜景も綺麗だと思いますが、夜ここに来るのは危険なのでやめた方が良いと思います。

これは足元を撮った写真ですが、この岩の頂上には柵やロープはありません。
(少なくとも私が行った2012年は有りませんでしたが、もしかすると今は柵があるのでしょうか?)
勇気がある人程、前に行ってスリルを味わいながら景色を楽しむ事ができます。
なんて太っ腹な♪
もし夜行って足を踏み外したら、翌朝まで誰にも見つからないと思います。

アイヌの方々は眺望する所と言う意味で「インカルシ」と呼んでいたのですが、この「インカルシ」が遠軽になったと書いて有りました。
近くのキャンプ場に泊まって、夕方や明け方にここから景色を観たらきっと素晴らしいのでしょうね。
メロン熊の家を知っていますか?
ジンギスカンの匂いに誘われて出てきた狸は・・・
3度目の正直、ブラジルのプリンだぜ♪
2021年のツールド・北海道とラリー北海道
とうとう閉店、ありがとう常盤軒!
まもなくジュエリーアイスの時期です♪
ジンギスカンの匂いに誘われて出てきた狸は・・・
3度目の正直、ブラジルのプリンだぜ♪
2021年のツールド・北海道とラリー北海道
とうとう閉店、ありがとう常盤軒!
まもなくジュエリーアイスの時期です♪
この記事へのコメント
こんばんは。
インカルシと同じ言葉だと思いますが、アイヌ語のインカルシペは道内の何カ所かで見た記憶があります。
オンネトーや〜ポロほど多くはありませんが、札幌の藻岩山もインカルシペでしたし十勝の豊頃だったかにもあったと記憶しています。
しかしこの遠軽の岩の危なさはすごいですね。
自己責任。
霧多布岬や落石岬にも柵はなくて、その先は断崖絶壁ですし、
北海道は太っ腹なところが多いのかもしれません。
誰か落ちた人がいないのか気になります。
インカルシと同じ言葉だと思いますが、アイヌ語のインカルシペは道内の何カ所かで見た記憶があります。
オンネトーや〜ポロほど多くはありませんが、札幌の藻岩山もインカルシペでしたし十勝の豊頃だったかにもあったと記憶しています。
しかしこの遠軽の岩の危なさはすごいですね。
自己責任。
霧多布岬や落石岬にも柵はなくて、その先は断崖絶壁ですし、
北海道は太っ腹なところが多いのかもしれません。
誰か落ちた人がいないのか気になります。
確かに絶景ですが危険がありますね。
落ちたら死にますよね。
夜景も見たい気がしますがかなり危険ですね。
落ちたら死にますよね。
夜景も見たい気がしますがかなり危険ですね。
ORION さん、おはようございます♪
藻岩山もインカルシペなのですか。
藻岩山はじめ札幌はあまり行かないので、全くわかりませんでした。
危険なだけに注意するから、意外に落ちないのでしょうか?
藻岩山もインカルシペなのですか。
藻岩山はじめ札幌はあまり行かないので、全くわかりませんでした。
危険なだけに注意するから、意外に落ちないのでしょうか?
山猿さん、おはようございます♪
私も夜景は見たいですが、さすがに危険なので行けないですよね。
落ちたらまず生きてはいないと思います。
私も夜景は見たいですが、さすがに危険なので行けないですよね。
落ちたらまず生きてはいないと思います。