ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

もっと、北海道へキャンプに行こう♪

首都圏在住ですが北海道を中心としたキャンプや釣りなど のアウトドアとその準備などをメインにしたBlogです。
(ブログ:「北海道へキャンプへ行こう♪」の続編です)

キャンピングカーに地デジTVを取付け

   

キャンピングカーに地デジTVを取付け

納車されてまもなく1か月になるキャンピングカーに、やっとTVを取り付けました。
と言っても使うのはプライベートビエラなので、モニタ本体は見る時だけココに置く事にします。

ウチのナロー銀河はエアコンや電子レンジは積んでいないので、ギャレーはちょっと広め。

キャンピングカーに地デジTVを取付け

モニタ本体を置くとこんな感じになります。
チューナーは上段の棚の運転席寄りのオープンスペースに両面テープで固定しました。
夜は、ベッドの上に置いて観る事も考えています。

キャンピングカーに地デジTVを取付け

アンテナは基台部にマグネットを付けているので、ルーフ上に置く事もできます。
でも、雨が降った日はビショビショのアンテナを仕舞わないといけないので、写真のようにできるだけ車内に置こうと考えています。
ルーフに置いた方が電波は良く入りますが、これでもソコソコ観れそう。

因みに先日のエコキャンプみちのくでのキャンプにも持って行きましたが、この時は使いませんでした。
雨の日とか長旅の時にちょっと観る程度になりそうです。



このブログの人気記事
20年以上使っているスノピの焚火台を・・・
20年以上使っているスノピの焚火台を・・・

ハイエース スーパーロング買っちった
ハイエース スーパーロング買っちった

ドラマ 『ゆるキャン△2』がもうすぐ♪
ドラマ 『ゆるキャン△2』がもうすぐ♪

20年以上前に買った道具で
20年以上前に買った道具で

キャンプブームの弊害?2021年は大洗フェリー以外を選択すべき?
キャンプブームの弊害?2021年は大洗フェリー以外を選択すべき?

同じカテゴリー(自動車)の記事画像
ワイパーブレード交換
キャンピングカー用の傘立てをDIY
車中泊 一日に何キロ移動できる?
今日の作業は失敗・・・
キャンピングカーに小物入れを追加
ナロー銀河の寝台リアに網戸を設置しました
同じカテゴリー(自動車)の記事
 ワイパーブレード交換 (2024-04-13 19:03)
 キャンピングカー用の傘立てをDIY (2024-02-16 19:03)
 車中泊 一日に何キロ移動できる? (2024-01-30 19:03)
 今日の作業は失敗・・・ (2024-01-28 19:03)
 キャンピングカーに小物入れを追加 (2024-01-19 19:03)
 ナロー銀河の寝台リアに網戸を設置しました (2023-12-23 18:17)



この記事へのコメント
そうか、雨の日は
アンテナを外に置くと
ビタビタになりますね。

室内でも受信は問題ないですか?

山猿山猿
2022年10月22日 09:30
山猿さん、おはようございます♪

室内だと多少感度は落ちます。
もしキャンプ地で見れなかったら、諦めればいいので!
それに最近はTverでも観れますからね。

Gian(ジャイアン)Gian(ジャイアン)
2022年10月22日 09:35
ガラス部にアルミマットやアルミ製の遮熱シェードを付けると電波の入りが悪くなるから気を付けてくださいね~。

プライベートビエラ、確かにいい考えですよね。
普段キャンピングカーにあっても見れないですし、車中泊時ぐらいしか使わないし(^^)

まさみるくまさみるく
2022年10月22日 23:36
まさみるくさん、おはようございます♪

今のところ、シェードを取り付ける予定は無いのですが、車内なだけでけっこう感度が落ちます。
でも、あまり観ないかも?しれません。
昨晩は車中泊したのですが、観ませんでした。

Gian(ジャイアン)Gian(ジャイアン)
2022年10月23日 07:53


削除
キャンピングカーに地デジTVを取付け