ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

もっと、北海道へキャンプに行こう♪

首都圏在住ですが北海道を中心としたキャンプや釣りなど のアウトドアとその準備などをメインにしたBlogです。
(ブログ:「北海道へキャンプへ行こう♪」の続編です)

車中泊 一日に何キロ移動できる?

   

車中泊 一日に何キロ移動できる?

今年初の車中泊では最終日に、白浜荘オートキャンプ場から信楽駅経由で、(高速は利用せずに)自宅まで帰ってきました。
グーグルマップで距離を測定すると、516kmでした。

516kmは走れましたが自宅に着いたのは23時頃だったし、何よりもかなり疲れました。
関西から1日で横浜まで走れない事はないですが、できれば次回はもうやめたい。

ところで北海道の場合、稚内から苫小牧西港や、納沙布岬からとも苫小牧西港まで走るのはそんなにキツク無い気がします。
実際に、道内で500km以上走った日もあります。

余分な所に寄り路しなければどの位の距離なのか、グーグルマップで測定します。

 白浜荘オートキャンプ場 → 横浜市内の駅: 452km
 納沙布岬 → 苫小牧西港: 460km

納沙布岬から苫小牧西港と距離は殆ど変わらない事がわかりました。
(あらためて北海道の大きさがわかりますね)

でも、納沙布岬から苫小牧までの方が、かなり楽な気がします。
 ・信号が少ない
 ・クルマが少ない
 ・渋滞していない

それに北海道なら、疲れても仮眠できる場所が沢山ありますね。
国道1号線にも仮眠できる場所が無い訳では有りませんが、北海道に比べるとかなり少ない。

1日に500km程度までなら走れることが分かりましたが、距離がすべてでは無く他の要因も大きい事が改めてわかりました。
(逆に道内なら600kmでも、大丈夫そうです)
他にも、本州の場合は高速道路を有効活用するという選択肢もありますね。

もしも、キャンピングカーで自動運転できるようになったら、こんな事を考えなくても良くなるのかもしれません。
でも、自動運転は寂しいような気もします。




このブログの人気記事
20年以上使っているスノピの焚火台を・・・
20年以上使っているスノピの焚火台を・・・

ハイエース スーパーロング買っちった
ハイエース スーパーロング買っちった

ドラマ 『ゆるキャン△2』がもうすぐ♪
ドラマ 『ゆるキャン△2』がもうすぐ♪

20年以上前に買った道具で
20年以上前に買った道具で

キャンプブームの弊害?2021年は大洗フェリー以外を選択すべき?
キャンプブームの弊害?2021年は大洗フェリー以外を選択すべき?

同じカテゴリー(自動車)の記事画像
ワイパーブレード交換
キャンピングカー用の傘立てをDIY
今日の作業は失敗・・・
キャンピングカーに小物入れを追加
ナロー銀河の寝台リアに網戸を設置しました
キャンピングカーに乗り始めて1年!
同じカテゴリー(自動車)の記事
 ワイパーブレード交換 (2024-04-13 19:03)
 キャンピングカー用の傘立てをDIY (2024-02-16 19:03)
 今日の作業は失敗・・・ (2024-01-28 19:03)
 キャンピングカーに小物入れを追加 (2024-01-19 19:03)
 ナロー銀河の寝台リアに網戸を設置しました (2023-12-23 18:17)
 キャンピングカーに乗り始めて1年! (2023-12-09 17:39)



この記事へのコメント
自動運転は寂しいです。
体は楽でしょうが、なんだかな~って感じです。

私は北海道に行ったとき、旭川から洞爺湖まで
車で走りましたが凄く遠かったです。
高速でもそう、思いました。

国道1号線だと車も多くて気を遣うので
大変でしょうね。

山猿山猿
2024年01月30日 21:37
北海道の500Km
やっぱり景色も違うし、混雑ぐあいも違うので疲れ方が異なりますよね。北海道は走っているだけで楽しい~♪

若いころは襟裳岬から宗谷岬まで友達とワイワイ言いながら1日で行ったな~(^^)
楽しかった思い出です。

まさみるくまさみるく
2024年01月30日 23:34
こんにちは。

私にとって車は運転することが"楽しい”ものだと思っています。
極論ですが車というハードウェアよりもドライビングという感覚が大事です。
数台乗り継ぎましたが(最初の一台ということもありますが)
いすゞのジェミニが一番楽しかったです。
マニュアルで軽くて視界も広くて、なにより操っている感じで
運転が楽しかった。

車は途中から子どもを乗せた長距離が増える、
(道東+野営好きなモノで)という妻の意見で
疲れな(さそうな)いオートマになりましたが
なぜかオートマよりもマニュアルの方が北海道では疲れなかったり。

いまは車は移動の手段となってしまいましたが
二人ともオートバイに乗るので喪失感は少なくて。


ところで滋賀県から450kmくらいなんですね。
私も東京に住んでいたときはオートバイが中心でしたが
同じ距離でも北海道の方が疲労感は圧倒的に少なかったです。
宇都宮の友人宅へ行っていましたが、
この100kmでもちょっと疲れ運転は楽しかった記憶がありません。


ちなみに有料道を使わないで札幌から一番遠いのが
納沙布岬で480kmくらいです。
ちなみに知床ウトロ400,知床相泊480km。
宗谷岬は思いのほか近くて340kmくらい。
道南は近くて函館240、松前でも300kmくらいしかありません。

数年前まで仕事で阿寒湖やサロマ湖へよく行っていましたが
日帰りもしていて、疲れがないとは言えませんが翌日には回復する程度でした。

昔、北海道を旅していたころ
ライダーたちは60km先は1時間で計算して計画できるからラクと言っていました。
信号も少なく渋滞もないので時速=走行距離で(笑


あ、長々と失礼いたしました。
ORION
2024年01月31日 10:39
Gianさん、こんにちは。

「1日に移動できる距離はどれくらい?」、興味深いテーマです。
実際には「1日の中で安全に運転していられる時間はどれくらい?」の方が感覚的にはしっくり来るかな?

『安全に運転できる時間 × 平均時速 = 1日に移動できる距離』

になるかと。
たとえば、

・安全に運転できる時間が1日3時間の方が北海道の国道を平均60kmで走れる⇒1日の移動可能距離は180km
・同じく1日5時間の方が東北の国道を平均30kmで走れる⇒1日あたり150km
・同じく1日8時間の方が高速道路を平均90kmで走れる⇒1日あたり720km

運転手や選んだ道によって答えは無数に出てきそうです。

昔は札幌~釧路、稚内を休憩なしノンストップで走れましたが、今は事故や検挙リスクを考慮して、高速を使って一気に戻ることも多くなりました。
丸くなったものです(笑)

kyankyan
2024年01月31日 17:08
山猿さん、こんばんは♪

あと10年したら、自動運転の方が良いと思うのかもしれませんが、今はまだ運転したいです。
旭川から洞爺湖だとR12を使われたのでしょうか?
あの区間は信号が多い事も一因かもしれませんね。

Gian(ジャイアン)Gian(ジャイアン)
2024年01月31日 20:43
まさみるくさん、こんばんは♪

襟裳岬から宗谷岬も距離はありますが、大勢だと楽しそうですな♪
そういえば、琵琶湖から天王山まで運転しながら、北海道は走りやすくてイイなと思いました。

Gian(ジャイアン)Gian(ジャイアン)
2024年01月31日 20:47
ORIONさん、こんばんは♪

いっぱい走ってますね!
私も札幌からウトロまで走った事あります。
朝7時頃に大通公園付近から出発して、ウトロは16時近かったような?
当時は若さもあったのか、疲れはあまり無かったと思います。

一時期、私も時速で到着時間を計算していました。

これからは、出来るだけちゃんと観光しながら、ゆっくりと旅をしたいと思います。
性格的にできるか、わかりませんが・・・

Gian(ジャイアン)Gian(ジャイアン)
2024年01月31日 20:55
kyanさん、こんばんは♪

釧路や稚内まで休憩無しは凄いです!
途中にスピードが出てしまいそうな場所がありますが、取り締まりもやってますね。
初めてオロロンラインを走った時は、ついついスピードが・・・

因みに私はウトロで一度だけ捕まった事があります。
それからは(も)、ゆっくりと走っています。

Gian(ジャイアン)Gian(ジャイアン)
2024年01月31日 21:01
頂いたコメントは確認後に表示する設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
車中泊 一日に何キロ移動できる?
    コメント(8)