北海道キャンプ遠征2023 -7-

朝風呂に入りたくて、この日も朝6時前に起きてしまいました。
温泉に入ったら朝飯前にホテル周辺を散策します。
ココにはグランピングも有ったのですね。
気がつきませんでした。

森の中を少し歩いて竜の祠にきました。
脇には竜の形に見える樹があります。
屈斜路湖の水を飲みに竜が降りてきた姿なのだそうです。
ここへの往復で、朝からズボンがビショビショになってしまいました。
(熊笹に朝露が付いているのです)

その足で、朝食バイキングへ!
いや~、ポテト美味すぎ♪
おはぎも普通に美味しい。
食べ過ぎない程度に食べました。
(食べ過ぎると眠くなってしまいますからね)

キャンプ休養日としてホテル泊にしているので、朝食後は部屋でノンビリします。
部屋にはこんな定規があり、窓に合わせてみると山々の名前が分かりる。

ホテルを出て買物ししながら、ナイタイ高原へ到着。
天気が悪く無くて良かった♪

ここはPhotoスポットになっていたので、彼女とツーショットで撮りました。

やっぱり、彼女はソフトクリームを食べました。
ソフトクリーム好きなんですね。
ここでも、一口だけ貰います。

給油を済ませたら、回転寿司:まつりやさんへ!
でも、ホテルでノンビリしすぎた事もあって、もう14時過ぎです。

私はいつものようにマグロのオンパレード!
北海道の回転寿司屋さんはリーズナブルで美味しいお店が多いので、行きたくなります。
ただ、ソロだと入り難いのですよね。
今回は彼女と2人なので昼食が楽しい♪

お店を出る頃には15時近くになっていたので、今日のキャンプ地まで高速で移動します。
この日のキャンプ地は、穂別キャンプ場。
ここも平日なのに結構な賑わいでした。
夜から翌日にかけて雨予報だったので、撤収しやすいヘキサにします。
片側は車体へ吸盤で固定したのですが、夜中の雨が激しく吸盤は2つとも外れてしまいましたが・・・

昼食が遅かったので、夕食はやきそば弁当と冷や奴にしました。

食後、ゴールデンカムイを読んでいると、クワガタがテーブルの下を歩いていました。
オスじゃ無いのが残念ですが、ウチにはクワガタを飼う年齢の子供は居ないので近くの木に放します。
夜に様子を見に行ったのですが、クワガタを探していると思われる親子が多かったようです。
この日はテントを張らなかったので、私も車内で寝ました。
【キャンピングカー: 16泊目】
北海道キャンプ遠征、いくらかかった?
キャンピングカーで初めての北海道遠征
北海道キャンプ遠征 -かみさんとの合流-
北海道キャンプ遠征2023 -9-
北海道キャンプ遠征2023 -8-
北海道キャンプ遠征2023 -6-
キャンピングカーで初めての北海道遠征
北海道キャンプ遠征 -かみさんとの合流-
北海道キャンプ遠征2023 -9-
北海道キャンプ遠征2023 -8-
北海道キャンプ遠征2023 -6-
この記事へのコメント
ここでクワガタ発見でしたか!
メスは多いのにオスってなかなかいないですよね。
北海道の回転寿司って美味しいですよね。
リーズナブルだけど年々価格上昇でしょうか。
メスは多いのにオスってなかなかいないですよね。
北海道の回転寿司って美味しいですよね。
リーズナブルだけど年々価格上昇でしょうか。
まさみるくさん、おはようございます♪
今年はクワガタ探しせず夜は彼女と話している事が多かったので、ココで初クワでした。
それでも地元横浜と比べたら、北海道の回転寿司は安くて美味しいです。
ホントはもっと行きたかったので、残念です。
今年はクワガタ探しせず夜は彼女と話している事が多かったので、ココで初クワでした。
それでも地元横浜と比べたら、北海道の回転寿司は安くて美味しいです。
ホントはもっと行きたかったので、残念です。