ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

もっと、北海道へキャンプに行こう♪

首都圏在住ですが北海道を中心としたキャンプや釣りなど のアウトドアとその準備などをメインにしたBlogです。
(ブログ:「北海道へキャンプへ行こう♪」の続編です)

ひび割れを補修

   

ひび割れを補修

自宅もいつの間にか築10年になり、10年目の点検がありました。
特に悪い所は無いとの事だったのですが、ひび割れがあるので補修する事にします。

補修材はヨドバシさんでコレを買いました。
ノズルが付いているので、割れ目に注入できて便利そうと思ったのですが・・・

ひび割れを補修

今回治すのはココ!
「ノズルで注入!」と思ったのですが、思ったよりコンクリが固い。
爪楊枝でコンクリを隙間に押し込んでいきます。
コレはイイ♪

でも最後は奥の手”index finger”(いわゆる”人差し指”です)を使ってしまいました。
爪楊枝で押し込んだ後は、人差し指でさらに押し込み&表面を平らにすると簡単!

ひび割れを補修

これが補修終了後です。
人差し指を使った事も有り、途中の写真はありません。

この補修材が半分程残ったので、何か使い道が無いか考えてみました。
もしかして、レイアウトに使えるのでは?
水で薄めて道路の表面処理に利用したり、パテ替わりに使えるそう。

年末の工事で試してみます。



このブログの人気記事
20年以上使っているスノピの焚火台を・・・
20年以上使っているスノピの焚火台を・・・

ハイエース スーパーロング買っちった
ハイエース スーパーロング買っちった

ドラマ 『ゆるキャン△2』がもうすぐ♪
ドラマ 『ゆるキャン△2』がもうすぐ♪

20年以上前に買った道具で
20年以上前に買った道具で

キャンプブームの弊害?2021年は大洗フェリー以外を選択すべき?
キャンプブームの弊害?2021年は大洗フェリー以外を選択すべき?

同じカテゴリー(DIY)の記事画像
テーブルのペンキ塗り
マウスの調子が悪くて分解整備
デルPCへのグラボ取付け、その後
DellのPCにグラボを取付
テーブルのメンテナンス
物置がヤバい!
同じカテゴリー(DIY)の記事
 テーブルのペンキ塗り (2023-10-22 19:03)
 マウスの調子が悪くて分解整備 (2023-01-31 19:03)
 デルPCへのグラボ取付け、その後 (2022-08-10 19:03)
 DellのPCにグラボを取付 (2022-07-30 20:36)
 テーブルのメンテナンス (2022-04-23 19:03)
 物置がヤバい! (2022-01-18 19:03)



この記事へのコメント
コンクリートはヒビが入りますね。
そんな補修材があるんですね。
私も使ってみようかな?
近くにヨドバシは無いので
ホームセンターに売ってますか?

山猿山猿
2019年12月03日 22:12
山猿さん、おはようございます♪

ホームセンターでも売っていると思います。
ただ、コレを使うと指がコンクリートまみれになってしまいます。

Gian(ジャイアン)Gian(ジャイアン)
2019年12月04日 05:08


削除
ひび割れを補修