マウスの調子が悪くて分解整備

最近、マウスボタンの調子が悪いので、分解整備する事にしました。
まずは、ロジクールさんのトラックボール。

見える場所にある4本のネジの他、シールを剥がすとさらに1本ネジがありました。
合計5本のネジを外して内部を清掃したら、だいぶ良くなりました。
(完全に元には戻りませんでした)

続いてDellのPCに付属してきたマウスです。
こちらもマウス下部のシールを剥がすとネジがあります。

上下にバラシてから、

上の部分をさらにバラシます。
こちらもボタンが調子悪かったのですが、こちらは清掃でもとに戻りました。
ホコリでアクチュエータの動きが悪くなってようです。
トラックボールは様子を見ながら、もう少し使ってみます。
この記事へのコメント
分解清掃ですか。
全く考えた事無かったです。
マウスが言うことをきかないと
イライラしますからね。
全く考えた事無かったです。
マウスが言うことをきかないと
イライラしますからね。
山猿さん、こんばんは♪
マウスが調子悪くてファイルが、意図しないフォルダに移動してしまう事があったのです。
清掃したらだいぶ良くはなりました。
気分転換にもちょうど良かったです♪
マウスが調子悪くてファイルが、意図しないフォルダに移動してしまう事があったのです。
清掃したらだいぶ良くはなりました。
気分転換にもちょうど良かったです♪