ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

もっと、北海道へキャンプに行こう♪

首都圏在住ですが北海道を中心としたキャンプや釣りなど のアウトドアとその準備などをメインにしたBlogです。
(ブログ:「北海道へキャンプへ行こう♪」の続編です)

ジャンプ体験ができる♪ 大倉山ジャンプ競技場

   

ジャンプ体験ができる♪ 大倉山ジャンプ競技場

スキーのジャンプ競技で有名な大倉山ジャンプ競技場ですが、ここはジャンプ競技が行われるだけではありません。
ジャンプ台の上にある展望台から札幌の街を眺めたり、ミュージアムの展示を見たり体験する事ができます。
このミュージアムではスキージャンプを体験する事もできるのです。

お子さん連れならかなり楽しめると思います。
(ウチの場合は息子が帰りたがらず、予定より1時間程長く遊んでしまいました)



駐車場もあるのでクルマでも行く事が出来ます。
ジャンプ競技が行われている場合は駐車場が利用できないようですが、地下鉄東西線 円山公園駅からバスで行く事もできます。

ジャンプ体験ができる♪ 大倉山ジャンプ競技場

駐車場からエスカレーターを登れば、ジャンプ台に到着!
こんな大きなジャンプ台で飛べるなんて、選手は凄いとあらためて感じます。

ジャンプ体験ができる♪ 大倉山ジャンプ競技場

リフトは往復で1000円ですが、ウチはミュージアムも行く予定だったのでミュージアムとのセット券1200円(400円お徳です)にしました。
リフトに乗るとジャンプ台はかなりの急角度で有る事に気がつきます。
私は高所恐怖症ではないのですが、この角度だと怖くて降りれないかもしれません。

ジャンプ体験ができる♪ 大倉山ジャンプ競技場

リフトで頂上にある展望台まで行くと、札幌市街が一望できます。
天気がもっと良ければ・・・
夏は21時まで営業しているので、夜景を見に来れば良かったのかもしれません。

ジャンプ体験ができる♪ 大倉山ジャンプ競技場

展望台からジャンプ台を見た写真です。
結構な落差!高所恐怖症な方はあまり下を見ない方が良いかもしれません。

ジャンプ体験ができる♪ 大倉山ジャンプ競技場

展望台の次は併設されているミュージアムへ行きます。
まずは、ジャンプシュミレーターでジャンプ!

ジャンプ体験ができる♪ 大倉山ジャンプ競技場

滑走中は板を並行にして、飛行中は板を開いて空気抵抗を浮力にします。
それだけの単純なシュミレータではあるのですが、雰囲気は十分味わえます。

ジャンプ体験ができる♪ 大倉山ジャンプ競技場

息子は136.5mジャンプしました。
私とかみさんも飛びましたが、息子の記録は越えられません。
やはり体重が軽い方が飛べるのでしょうか?
(シュミレータに体重計が付いているとは書いてありませんでしたが)

ジャンプ体験ができる♪ 大倉山ジャンプ競技場

アイススケートトレーニング用に使用するスライドボードの体験もありました。
コレ地味にキツイので、体力のある人向きです。
と言うかスライドボードの上で滑るだけでも、結構大変かもしれません。
私は滑れましたが、息子は滑れませんでした。

ジャンプ体験ができる♪ 大倉山ジャンプ競技場

アイスホッケーのキーパー体験もあります。
身体にセンサーは付けなかったような記憶があるのですが、どうやって防御力を見ているのでしょう?

その他にもボブスレーやクロスカントリースキーなどの設備があるので楽しめます。
セット券を買えばリフト+200円なので、お子さん連れなら行った方が良いと私は思います。

一人だったら、私は行かないですけどね・・・



このブログの人気記事
20年以上使っているスノピの焚火台を・・・
20年以上使っているスノピの焚火台を・・・

ハイエース スーパーロング買っちった
ハイエース スーパーロング買っちった

ドラマ 『ゆるキャン△2』がもうすぐ♪
ドラマ 『ゆるキャン△2』がもうすぐ♪

20年以上前に買った道具で
20年以上前に買った道具で

キャンプブームの弊害?2021年は大洗フェリー以外を選択すべき?
キャンプブームの弊害?2021年は大洗フェリー以外を選択すべき?

同じカテゴリー(北海道のスポット)の記事画像
メロン熊の家を知っていますか?
ジンギスカンの匂いに誘われて出てきた狸は・・・
3度目の正直、ブラジルのプリンだぜ♪
2021年のツールド・北海道とラリー北海道
とうとう閉店、ありがとう常盤軒!
まもなくジュエリーアイスの時期です♪
同じカテゴリー(北海道のスポット)の記事
 メロン熊の家を知っていますか? (2023-08-25 19:03)
 ジンギスカンの匂いに誘われて出てきた狸は・・・ (2022-01-10 18:15)
 3度目の正直、ブラジルのプリンだぜ♪ (2021-12-28 19:03)
 2021年のツールド・北海道とラリー北海道 (2021-06-22 19:03)
 とうとう閉店、ありがとう常盤軒! (2021-02-10 20:34)
 まもなくジュエリーアイスの時期です♪ (2021-01-19 19:03)



この記事へのコメント
そんな面白い施設があったんですか!
知りませんでした。
北海道に行ったときに行けば良かったです。
怖そうですけどね。

山猿山猿
2020年05月31日 22:54
山猿さん、おはようございます♪ ここ、お子さんと一緒ならとても楽しめるので、次回行かれた時にはぜひ!
息子は3回もジャンプしました。
私が行った時は空いてたので、待ち時間無しに何度でもジャンプできましたよ。

Gian(ジャイアン)Gian(ジャイアン)
2020年06月01日 05:07


削除
ジャンプ体験ができる♪ 大倉山ジャンプ競技場