ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

もっと、北海道へキャンプに行こう♪

首都圏在住ですが北海道を中心としたキャンプや釣りなど のアウトドアとその準備などをメインにしたBlogです。
(ブログ:「北海道へキャンプへ行こう♪」の続編です)

下川町のスキージャンプ台

   

下川町のスキージャンプ台

スキージャンプの選手は北海道と長野県出身の方が多いようです。
やはり小さい頃から飛ぶ事が重要なのでしょうか?
北海道出身の方でも上川町や下川町の方が多い印象。

前に岩尾内湖からの帰りに下川町のジャンプ台を見に行った事があるのですが、こんなに立派なジャンプ台が!
私が行った時はサマージャンプもやっており、国際大会ができそうなクオリティのように見えます。

しかも驚いたのは、ココとは別にもう1ヵ所ジャンプできる場所があり、全部で4つのジャンプ台があるそうです。
選手の育成に熱心なので、世界に通用する選手が育つのですね!
駐車場も広いのでこの周辺に来られた時に、寄られるのも良いと思います。
(この辺りは観光地があまりありませんが・・・)





このブログの人気記事
20年以上使っているスノピの焚火台を・・・
20年以上使っているスノピの焚火台を・・・

ハイエース スーパーロング買っちった
ハイエース スーパーロング買っちった

ドラマ 『ゆるキャン△2』がもうすぐ♪
ドラマ 『ゆるキャン△2』がもうすぐ♪

20年以上前に買った道具で
20年以上前に買った道具で

キャンプブームの弊害?2021年は大洗フェリー以外を選択すべき?
キャンプブームの弊害?2021年は大洗フェリー以外を選択すべき?

同じカテゴリー(北海道のスポット)の記事画像
メロン熊の家を知っていますか?
ジンギスカンの匂いに誘われて出てきた狸は・・・
3度目の正直、ブラジルのプリンだぜ♪
2021年のツールド・北海道とラリー北海道
とうとう閉店、ありがとう常盤軒!
まもなくジュエリーアイスの時期です♪
同じカテゴリー(北海道のスポット)の記事
 メロン熊の家を知っていますか? (2023-08-25 19:03)
 ジンギスカンの匂いに誘われて出てきた狸は・・・ (2022-01-10 18:15)
 3度目の正直、ブラジルのプリンだぜ♪ (2021-12-28 19:03)
 2021年のツールド・北海道とラリー北海道 (2021-06-22 19:03)
 とうとう閉店、ありがとう常盤軒! (2021-02-10 20:34)
 まもなくジュエリーアイスの時期です♪ (2021-01-19 19:03)



この記事へのコメント
長野県のジャンプ台の数より
北海道の方が圧倒的に多い感じですね。
あちこちにあって凄いですね。
私は怖くて飛べません。

山猿山猿
2020年07月08日 22:18
山猿さん、おはようございます♪

そちらはだいぶ雨が降ったようですが、大丈夫でしょうか。
私は怖いけど飛んでみたいです。
でも、この年から始めたら怪我しそうですね。

Gian(ジャイアン)Gian(ジャイアン)
2020年07月09日 05:01
高いところからの風景が好きなくせに高所恐怖症の気がある私。
なので大倉山の体験で充分です。

以前は下川町に氷のトンネルがあって夏でも見られる年もあったのですが
今は崩落の危険性があり通行止めになっていました。
ORION
2020年07月09日 08:53
ORION さん、こんにちは♪

氷のトンネルは丁度今が見頃ですね。
一度9月に行きましたが、少ししか残っていませんでした。
崩落の危険もありますが、羆もかなり出てきそうな場所ですね。
次は7月頃に行きたいです。

Gian(ジャイアン)Gian(ジャイアン)
2020年07月09日 18:27


削除
下川町のスキージャンプ台