ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

もっと、北海道へキャンプに行こう♪

首都圏在住ですが北海道を中心としたキャンプや釣りなど のアウトドアとその準備などをメインにしたBlogです。
(ブログ:「北海道へキャンプへ行こう♪」の続編です)

知床の森を散策

   

知床の森を散策

2005年の3月は知床へ流氷を観に行くついでに、ウトロの森で散策しました。

知床の森を散策

女満別空港でレンタカーを借り、ウトロへ向けて車を走らせます。
今回の目的の一つは流氷なのですが、網走付近には流氷が見当たりません。
北浜駅でも流氷はまばらにしか・・・
もしかしたら、流氷は見れないのかも?

知床の森を散策

しかしウトロに近ずくと、海は粒状でぎっしり♪
この時が流氷とのファーストコンタクトだったので、珍しくて何度も車を停めて流氷を見ていました。

知床の森を散策

オシンコシンの流量が減ってはいましたが、滝は冬でも流れていました。
雪景色の滝も綺麗ですね。
この後道を少し戻って滝の上を通る道を走り、滝の上からも観たのですが滝は下から見た方がイイ事が分かりました。
(滝の上で鹿を沢山見れたので楽しかったですよ)

知床の森を散策

プユニ岬から海を見ると流氷がぎっしり!
見ごたえありました。

知床の森を散策

ネイチャーセンターに車を停めてスノーシューを履きフレペの滝へ行くと、ここも流氷がぎっしり!!
来る途中も鹿が沢山いました。
夏でも鹿は多いですが、ここまで群れていないような?

知床の森を散策

ふと滝の斜面をみると鹿がいます。
この斜面は積雪が少ないので、顔をだしている貴重な草を食べているようです。

この時期のウトロでキャンプをする気は無いので、この日はウトロのホテルへ向かいます。



このブログの人気記事
20年以上使っているスノピの焚火台を・・・
20年以上使っているスノピの焚火台を・・・

ハイエース スーパーロング買っちった
ハイエース スーパーロング買っちった

ドラマ 『ゆるキャン△2』がもうすぐ♪
ドラマ 『ゆるキャン△2』がもうすぐ♪

20年以上前に買った道具で
20年以上前に買った道具で

キャンプブームの弊害?2021年は大洗フェリー以外を選択すべき?
キャンプブームの弊害?2021年は大洗フェリー以外を選択すべき?

同じカテゴリー(北海道旅)の記事画像
クリスマスは北海道でひとり旅
ウトロの森をスノーシューで!
利尻島をMTBで走る
冬の道東旅 - もうすぐ廃止の札沼線編 -
冬の道東旅 -流氷街道編-
冬の道東旅 -釧路湿原 散策編-
同じカテゴリー(北海道旅)の記事
 クリスマスは北海道でひとり旅 (2020-07-21 19:17)
 ウトロの森をスノーシューで! (2020-07-18 19:11)
 利尻島をMTBで走る (2020-07-16 19:06)
 冬の道東旅 - もうすぐ廃止の札沼線編 - (2020-03-10 19:03)
 冬の道東旅 -流氷街道編- (2020-03-07 19:03)
 冬の道東旅 -釧路湿原 散策編- (2020-03-02 19:03)



この記事へのコメント
流氷は上から眺め下ろすとその面の広がりに呆然としました。

それから数年経って、深夜の浜に響く流氷の鳴く音が印象的でした。

じつは北海道の人でも流氷を見たことが無い人がけっこういるんですよ。
もう10年以上前ですが北海道の旅行雑誌で取ったアンケートで
道民(人口分布として石狩圏の比重が高いですが)の3〜4割の人が見たことが無い、という結果でした。

少し海が開けたときの夕日がいいですね。
ORION
2020年07月18日 11:59
ORIONさん、こんにちは♪

流氷はぜひ観た方が良いと思いますが、札幌からだと紋別や網走は遠いですよね。
あと知床の夕陽はとってもキレイだったのですが、カメラの準備が間に合わなかったのです。
(沈み切る直前の数分が、異常なくらいキレイでした)

もう一度観に行きたいですが、コロナが収束してからです・・・

Gian(ジャイアン)Gian(ジャイアン)
2020年07月18日 15:50


削除
知床の森を散策