月灯りで入浴♪

新潟県の銀山湖は大きなイワナが釣れる場所として有名ですが、20年位前に何度か行った事があります。
銀山湖畔にある銀山平には温泉があるのですが、その源泉が銀山平から尾瀬方面へ車で20分程走った場所にありました。
豪雪地帯なので冬は湯船や建物が無いのですが、GW後に湯船やプレハブが建てられ入浴できたのです。
プレハブには灯りが無いので夜行って月灯りに照らされながら入るのが好きで、温泉宿に泊まっているのにわざわざ行った事もありました。
でも15年位前でしょうか?
理由は良く覚えていないのですが、この場所は無くなってしまいました。
少なくともマナーの問題では無かったと思うのですが、キャンプ場に温泉が併設された事と関係あったのかもしれません。
こういった場所が減って来た事も、私が北海道キャンプに傾倒していった理由の一つなのかもしれません。
えっ、銀山湖の釣果ですか?
小さいイワナとウグイばかりでした。
18gスプーンをベイトタックルで投げて巻くだけでも、私は十分楽しめました♪
(釣りの腕前は北海道行くようになっても変わりませんね・・・)
この記事へのコメント
銀山湖は有名ですね。
一度は行ってみたい聖地です。
月あかりに照らされながら
入る温泉もいいですねー。
一度は行ってみたい聖地です。
月あかりに照らされながら
入る温泉もいいですねー。
山猿さん、こんにちは♪
銀山湖はロケーションも良くて、釣りするのはとっても楽しいです。
釣りだけでなく、周りの自然も♪
いつか是非、銀山湖で大岩魚を釣り上げてください。
銀山湖はロケーションも良くて、釣りするのはとっても楽しいです。
釣りだけでなく、周りの自然も♪
いつか是非、銀山湖で大岩魚を釣り上げてください。