キャンピングカー架装中

2周連続してOMCさんへ伺ってしまい、架装中のキャンピングカーを観て来ました。
先週の状態では中身が無い状態でしたが、1週間でこんな状態にまで進んでいます。
サブバッテリーや充電装置も設置され主要な配線も済んでる!
ここで、ベット後方の収納スペースがデモ車よりも広い事に気がつきます。
お聞きしてみると、電装品が少ないクルマは収納スペースを広くするとの事でした。
しかも、FFヒーターもふきだし口が前よりなので、位置的にはとってもイイ感じ♪
因みにウチのクルマはエアコンレス/電子レンジレスなので、リチウムバッテリーなどが無いから収納スペースが広くなっていると思われます。
あわせて二段ベット部分に窓がある事に気がつきました。
デモ車には窓が無かったのですが、このクルマはキャンパー特装だから窓が付いたのかな?
ウレシイ誤算、この窓は網戸必須です!

テーブルやシートはまだ無いので車内はとても広く感じますが、架装が進むと狭く感じてしまうのだと思います。
ワイドボディだと広くて良いのですが、ウチは多少狭い場所でも走りやすそうな標準ボディですから・・
あと1週間程でクルマは出来上がるらしいのですが、その後の登録にも時間がかかるらしく、私の元にくるのは3~4週間くらい先になるようです。
早く来ないかな♪
この記事へのコメント
着々進行してますね。
登録もあるでしょうが、間もなくですね。
登録もあるでしょうが、間もなくですね。
山猿さん、おはようございます♪
やっと、ここまで来ました!
1年5ヶ月は長いです。
でも、来月は長めの休みが取りにくいのですよね・・・
やっと、ここまで来ました!
1年5ヶ月は長いです。
でも、来月は長めの休みが取りにくいのですよね・・・
もう納車も見えてきましたね。
文章からGianさんのワクワクが伝わってきて
こちらもなんだか嬉しくなります(笑
文章からGianさんのワクワクが伝わってきて
こちらもなんだか嬉しくなります(笑
ORIONさん、おはようございます♪
まだ納車日が決まっていない事もあって、楽しみではありますが「ホントに来るのか?」と実感湧いていない部分もあります。
連休はクルマが無い上に台風が来ているので、キャンプや釣りに行けないのが残念です。
まだ納車日が決まっていない事もあって、楽しみではありますが「ホントに来るのか?」と実感湧いていない部分もあります。
連休はクルマが無い上に台風が来ているので、キャンプや釣りに行けないのが残念です。
着々ですね(^^)
そこまでいけば、もう少しだあ。
アッというまに架装すんじゃうんで、納車待ち遠しいですね。
明るい感じの架装色なんですね~。
納車したら、中間地あたりでキャンプオフとかしたいですね~。
そこまでいけば、もう少しだあ。
アッというまに架装すんじゃうんで、納車待ち遠しいですね。
明るい感じの架装色なんですね~。
納車したら、中間地あたりでキャンプオフとかしたいですね~。
まさみるくさん、おはようございます♪
ビルダーさんも架装はそれほどかからないと言っていましたが、意外に手続に時間がかかると言っていました。
今年の北海道は残念ながら無理そうな感じです・・・
ビルダーさんも架装はそれほどかからないと言っていましたが、意外に手続に時間がかかると言っていました。
今年の北海道は残念ながら無理そうな感じです・・・