ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

もっと、北海道へキャンプに行こう♪

首都圏在住ですが北海道を中心としたキャンプや釣りなど のアウトドアとその準備などをメインにしたBlogです。
(ブログ:「北海道へキャンプへ行こう♪」の続編です)

ダイワ ファントム グリップハンドルの改造 -完成-

   

前編はこちらをご覧ください。
     ↓↓↓
[ダイワ ファントム グリップハンドルの改造]
https://gian1969.naturum.ne.jp/e3196961.html

ダイワ ファントム グリップハンドルの改造 -完成-

後半はグリップの形を整える所からです。
ナイフでおおよその形にカットします。
リールを装着して握ったりしながら、自分の手とリールにあうように!

ダイワ ファントム グリップハンドルの改造 -完成-

カットしたら80番と180番の紙やすりで形を整える。
今日は天気が良いので絶好のベランダ日和なのと、ヤスリで削った粉で部屋が散らかるので、ここからはベランダで作業する事にします。

ダイワ ファントム グリップハンドルの改造 -完成-

紙やすりで整形したら、ウレタンコートします。
乾かしている間に、鱒レンジャーもウレタンコートしておきます。

ウレタンコートしてもあまり変わらないのかもしれませんが、ブランクのキズを防止できるかもしれません。
ウレタンコートしたら、ロッドにツヤが出てイイ感じになりました。

ダイワ ファントム グリップハンドルの改造 -完成-

ウレタンコートが乾いたら耐水ペーパーで表面を整え作業終了!
今回改造したファントムと鱒レンジャー2本を並べてみました。


TURINGMONKEY(ツリモン) グレート鱒レンジャー改 CT50 ダークナイト

スピニングモデルよりブランクがシッカリしているし、この竿が3000円台とは驚きです(でも私が買った時は2000円台だったような?)。




TURINGMONKEY(ツリモン) グレート鱒レンジャー改 SP50

悪く言えばペニャペニャですが、渓流で軽いルアーを投げるならこれで十分かな?ベイトと同じブランクならもっと良かったのに!



最後にリールが付いた状態で振ってみたのですが、エンドグリップが長すぎるかも?
実戦で使ってから、必要に応じてエンドを短くするなど考えようと思います。

ただ、最近釣りから足が遠ざかっているので、ソレがイツになるのかが問題ですね・・・



このブログの人気記事
20年以上使っているスノピの焚火台を・・・
20年以上使っているスノピの焚火台を・・・

ハイエース スーパーロング買っちった
ハイエース スーパーロング買っちった

ドラマ 『ゆるキャン△2』がもうすぐ♪
ドラマ 『ゆるキャン△2』がもうすぐ♪

20年以上前に買った道具で
20年以上前に買った道具で

キャンプブームの弊害?2021年は大洗フェリー以外を選択すべき?
キャンプブームの弊害?2021年は大洗フェリー以外を選択すべき?

同じカテゴリー(釣り)の記事画像
三浦半島で夜釣り&車中泊
ダイソーのPEライン
4m先に投げやすいロッドはドレだ
久々に買ったスピニングリール
23カルカッタコンクエスト欲しいぞ!
今年のMVP!
同じカテゴリー(釣り)の記事
 三浦半島で夜釣り&車中泊 (2023-04-02 19:03)
 ダイソーのPEライン (2023-02-19 19:03)
 4m先に投げやすいロッドはドレだ (2023-02-17 19:32)
 久々に買ったスピニングリール (2023-02-14 19:06)
 23カルカッタコンクエスト欲しいぞ! (2023-01-27 19:03)
 今年のMVP! (2022-12-03 18:15)



この記事へのコメント
ハンドメイドなグリップ素晴らしいです。
釣りに行きましょう。
数打てば当たります(笑)

山猿山猿
2019年03月02日 08:59
山猿さん、こんにちは♪

細かい部分はイロイロありますが、初めてのグリップなので・・・
次はもっとうまく作ります。

後は結果が出せればなぁ・・・

Gian(ジャイアン)Gian(ジャイアン)
2019年03月02日 15:36


削除
ダイワ ファントム グリップハンドルの改造 -完成-