息子のライフジャケットが合わない!

中二になった息子に合うサイズのライフジャケットが見つかりません。
これまではキッズ用を使っていましたが、浮力が足りないので買い替えようと思っているのですが合うものがなかなか見つかりらない。
息子は私と一緒で痩身なのですが身長が高く、体重が重いのでキッズ用では危険です。
もう数年経つと、息子の体も大きくなり合う物があると思うのですが・・・
近いうちカヌーに乗る可能性があるので、私のライフジャケットを息子につけさせると目いっぱい締めても微妙に緩い。
ライフジャケットを上に引っ張ると、やっぱり抜けてしまいそう。
バンザイしなければ抜けませんが、落水時は何があるか分かりませんからね。

と言っても合うサイズのライフジャケットが無いので、カラビナでライフジャケットとズボンを留めライフジャケットが抜けないようにしました。
不便だけど、これなら事故にはならないな。

私のファルト艇を譲る日はいつになるのでしょうか?

昼食後のデザートは”かみさん”が買って来たあんバタサ~ン♪
早く北海道で買ったり食べたりしたいです・・・
この記事へのコメント
ウチも子どもが中〜高生のとき同じようでした。
息子は親に似ず細かったのでジャケットから抜けやすく、
結局子ども用のジャケットに付いていた抜け止めを真似て
平ベルトで腿に回すベルトを縫い付けて解決しました。
そんな息子もいまはカヌーに乗ることもなく
ライフジャケットは友人の子どもへと引き継がれていきました。
息子は親に似ず細かったのでジャケットから抜けやすく、
結局子ども用のジャケットに付いていた抜け止めを真似て
平ベルトで腿に回すベルトを縫い付けて解決しました。
そんな息子もいまはカヌーに乗ることもなく
ライフジャケットは友人の子どもへと引き継がれていきました。
ORION さん、こんばんは♪
やはり同じような経験されているのですね。
ウチの息子もカヌーへの興味は大分下がってきており、ライフジャケットはすぐに私に戻って来そうです。
キッズと大人の中間でも合うサイズが有るとイイのですけどね。
やはり同じような経験されているのですね。
ウチの息子もカヌーへの興味は大分下がってきており、ライフジャケットはすぐに私に戻って来そうです。
キッズと大人の中間でも合うサイズが有るとイイのですけどね。