クッキングシートを使って、メスティンで自動炊飯

車中泊の時は調理したクッカー類を洗う場所がない事が殆どです。
私の場合はキャンプ場利用が多いのですが、それでも遠征中に2泊連続で車中泊になってしまう事も考えられそう。
2泊連続だとクッカー類は洗わないと足りなくなってしまうので、洗わないで済む方法が無いかを模索中。
今日はクッキングシートを使って、メスティンでの自動炊飯とフライパンでの麻婆豆腐を作ってみました。

メスティンにクッキングシートを広げてからお米を入れます。

吸水させてからいつも通り固形燃料で自動炊飯します。
メスティンからはみ出しているクッキングシートの端部が焦げていますが、燃えるような事はありませんでいた。
クッキングシートがあるからか、多少火の通りが悪いような気もしますが自動炊飯は無事終了!

蒸らしてからフタを開けてみると、もちろんちゃんと炊けています。
クッキングシートも敗れている箇所は無さそう。

続いて麻婆豆腐を作ります。
フライパンにクッキングシートを広げて、丸美屋さんの麻婆豆腐の素を入れます。
ほぼ液体ですが、クッキングシートから漏れているような事もありません。

麻婆豆腐も無事にできました。

実際に食べた後はこんな感じです。
クッキングシートの破れなどは無いし、味の違和感(クッキングシートの味?がするなど)もありません。
そもそもクッキングシートの味ってどんなのか分かりませんが・・

クッキングシートをどかしてみると、どちらも残念ちょっとだけ染みてる。
でもこの位ならティッシュペーパーで拭けば、大丈夫そうな?感じです。
フライパンの方はクッキングシートの低い所からこぼれた様にも見えるので、次はもっと慎重に作ってみよう。
車中泊 一日に何キロ移動できる?
キャンピングカーに乗り始めて1年!
ハイエースにスタッドレスタイヤ装着
ハイエーススタッドレス購入とロードインデックス
雨の日の失敗
キャンピングカーの二段ベッドをあえて封印!
キャンピングカーに乗り始めて1年!
ハイエースにスタッドレスタイヤ装着
ハイエーススタッドレス購入とロードインデックス
雨の日の失敗
キャンピングカーの二段ベッドをあえて封印!
この記事へのコメント
今年、公共交通機関+徒歩キャンプを計画しており
いかに汚さず調理するかが検討課題のひとつになっています。
偶然100均でご飯を炊く袋なるモノを見つけましたが
ゴミが出てしまうようなのでパス。
拭くだけで片付けられるテフロン加工などの鍋にするか
まだ絞り切れていませんが
クッキングシートも良さそうですね。
こちらも検討してみます。
いかに汚さず調理するかが検討課題のひとつになっています。
偶然100均でご飯を炊く袋なるモノを見つけましたが
ゴミが出てしまうようなのでパス。
拭くだけで片付けられるテフロン加工などの鍋にするか
まだ絞り切れていませんが
クッキングシートも良さそうですね。
こちらも検討してみます。
ORIONさん、こんにちは♪
以前、ユニフレームさんの飯袋を使った事がありますが、結構便利でした。
量が少なくても良ければ、袋が一番かもしれません。
私は規定量以上を入れてしまったので、団子みたいになってしまいました。
以前、ユニフレームさんの飯袋を使った事がありますが、結構便利でした。
量が少なくても良ければ、袋が一番かもしれません。
私は規定量以上を入れてしまったので、団子みたいになってしまいました。
クッキングシート使えますね。
これなら洗わなくてもすみそうですね。
いろいろ考えますね。
これなら洗わなくてもすみそうですね。
いろいろ考えますね。
山猿さん、こんばんは♪
クッキングシート、結構使えました!
これから実戦で使える様に、工夫していきます。
クッキングシート、結構使えました!
これから実戦で使える様に、工夫していきます。