ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

もっと、北海道へキャンプに行こう♪

首都圏在住ですが北海道を中心としたキャンプや釣りなど のアウトドアとその準備などをメインにしたBlogです。
(ブログ:「北海道へキャンプへ行こう♪」の続編です)

ハイエースにスタッドレスタイヤ装着

   

ハイエースにスタッドレスタイヤ装着

まだ11月ですが、今年は初雪が例年より早く降っています。
私も例年より早く、スタッドレスを装着しました。
ウチの油圧ジャッキは2トンまでなのですが、車載ジャッキも2トンでした。
車両重量は2トン未満だし、荷物を積んでいなえれば2トンで良いのでしょうね。

ですが、後ろは油圧ジャッキ、前は車載ジャッキを使い、2輪を同時に交換しました。

ところで、ハイエースのタイヤって重いのですね!
(R80なのでゴム部分が多いからなのでしょうか)

ハイエースにスタッドレスタイヤ装着

交換のついでにタイヤハウス内を、よ~く見ておきます。
1年ちょっと経ちますが、走行距離が少ないので、まだ結構キレイでした。

年一回の事とは言え、タイヤ交換は重労働です。




このブログの人気記事
20年以上使っているスノピの焚火台を・・・
20年以上使っているスノピの焚火台を・・・

ハイエース スーパーロング買っちった
ハイエース スーパーロング買っちった

ドラマ 『ゆるキャン△2』がもうすぐ♪
ドラマ 『ゆるキャン△2』がもうすぐ♪

20年以上前に買った道具で
20年以上前に買った道具で

キャンプブームの弊害?2021年は大洗フェリー以外を選択すべき?
キャンプブームの弊害?2021年は大洗フェリー以外を選択すべき?

同じカテゴリー(キャンピングカー雑記)の記事画像
車中泊 一日に何キロ移動できる?
キャンピングカーに乗り始めて1年!
ハイエーススタッドレス購入とロードインデックス
雨の日の失敗
クッキングシートを使って、メスティンで自動炊飯
キャンピングカーの二段ベッドをあえて封印!
同じカテゴリー(キャンピングカー雑記)の記事
 車中泊 一日に何キロ移動できる? (2024-01-30 19:03)
 キャンピングカーに乗り始めて1年! (2023-12-09 17:39)
 ハイエーススタッドレス購入とロードインデックス (2023-10-20 19:03)
 雨の日の失敗 (2023-05-13 19:03)
 クッキングシートを使って、メスティンで自動炊飯 (2023-05-06 19:03)
 キャンピングカーの二段ベッドをあえて封印! (2023-04-30 19:03)



この記事へのコメント
積載荷重も大きいことを想定してホイール自体も頑丈なのかも知れませんね。

うちはタイミングを逃してまだ夏タイヤのままです。
今週末には交換しないと。
でも昨年からパンタグラフジャッキにインパクトドライバを組み合わせる技を動画で見つけて
上げ下げが楽になりました。
ORION
2023年11月20日 09:02
そうなんです。
タイヤ交換は重労働です。
軽自動車なら、楽なんですけどね。
いきなり冬が来ました。
今まで暑かったので体の準備が出来てません。

山猿山猿
2023年11月20日 19:01
ORION さん、こんばんは♪

そんな裏技があるのですか!
インパクトレンチ、欲しくなってしまいます。
ところで、まだ夏タイヤで大丈夫なのですか?

Gian(ジャイアン)Gian(ジャイアン)
2023年11月20日 21:44
山猿さん、こんばんは♪

イヤ、ホントに体がキツイです!
外と電車内の温度差もあるので、外では寒く車内では汗かいてます。

もう少しマイルドに涼しくなってくれると良いのですけどね。

Gian(ジャイアン)Gian(ジャイアン)
2023年11月20日 21:47
札幌の市街はまだ雪も積もらず、真冬日もないので夏タイヤ走行も問題ありません。

ただ郊外の山間部は走れませんね。
朱鞠内などは一晩で50cm前後降ったとか。

一方石狩や函館から釧路までの太平洋岸の平地も
まだ夏タイヤでも走れる状況だそうです。

この時期は各地の差が大きいです。
ORION
2023年11月21日 16:40
ORION さん、こんばんは♪

札幌はまだ大丈夫なのですか。
朱鞠内は凄かったらしいですね。
こちらでも幌加内の雪は時々ニュースでやっているのですが、場所が分かっている方ってどのくらいいらっしゃるのか疑問です。
私が仕事でご一緒させて頂いた札幌の方は、朱鞠内湖をご存知ありませんでしたし・・・

Gian(ジャイアン)Gian(ジャイアン)
2023年11月21日 21:47
たびたび失礼します。

道民で朱鞠内湖ご存じないことにちょっとびっくりしました。

東京で言えば富士五湖とまでは言いませんが
霞ヶ浦とか中禅寺湖くらいのネームバリューかと思うので。
ワカサギ釣りや最低気温、最高積雪量で
よくニュースにもなっていますし。

でも、道民で流氷を見たことがない人の割合は
あやふやな記憶ですが確か5割を超えていたはず。
なので朱鞠内湖を知らない人も多いのかなあ。
ORION
2023年11月22日 08:21
ORION さん、こんばんは♪

その方はあまり札幌を出たことが無いようでした。
大学も北大でしたし。
朱鞠内湖の近くには北大演習林もあるのに、私的にはとても勿体無く感じてしまいました。

Gian(ジャイアン)Gian(ジャイアン)
2023年11月22日 21:09
Gianさん、こんばんは
タイヤ交換は、年々辛い作業になってきます!

確かに、ハイエースのタイヤは重く感じます。
会社のハイエースのタイヤを持つと、うちのセレナよりもかなり重く感じます。
重いタイヤは、正直しんどいです。
最近、タイヤが外れるニュースが多いので、増し締め確認をしておきましょう!

流石に新車だけあって、足回り綺麗ですねーいいなぁ
うちのは、毎年タイヤ交換時にシャシーブラックを塗っていても融雪剤で錆び錆になっています。
attch
2023年11月28日 22:12
attchさん、こんばんは♪

北海道は雪の降る時期ですが、こちらはまだまだな感じです。
スポーツカーのタイヤは軽くてイイですね。
キャンピングカーは2〜3年後でも良かったかなと思う時があります。
大事に乗って楽しんでください♪

Gian(ジャイアン)Gian(ジャイアン)
2023年11月28日 22:30


削除
ハイエースにスタッドレスタイヤ装着