ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

もっと、北海道へキャンプに行こう♪

首都圏在住ですが北海道を中心としたキャンプや釣りなど のアウトドアとその準備などをメインにしたBlogです。
(ブログ:「北海道へキャンプへ行こう♪」の続編です)

JR北海道を応援する新たな切符が出た!

   

JR北海道を応援する新たな切符が出た!

JR北海道から新しい切符が、10/30から発売されます。
・Peach東北海道パスSP/Peachきた北海道パスSP
「あれ、その切符は前から有った」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、今回は”SP”(スペシャル)な発売のようです。
今までもかなりお徳だったのですが、なんと9800円で”ひがし”なら5日間/”きた”なら4日間、特急の自由席を含めJR北海道の指定エリア内が乗り放題!
これは今年もう一度行けと言う事なのでしょうか?

詳しくは↓を参照ください。
[JR北海道 Peach ひがし北海道フリーパス・きた北海道フリーパス]
https://www.jrhokkaido.co.jp/travel/freepass/

・GoTo HOKKAIDO乗り放題パス
北海道で有効な1000円分の地域クーポン券を持っている方しか購入できませんが、2000円でJR北海道の普通/快速列車が1日乗り放題となる切符です。

・GoTo はこだてパスポート
こちらも北海道で有効な1000円分の地域クーポン券を持っている方しか購入できませんが、森以南の函館エリアの普通/快速が乗り放題になる切符です。
(JR北海道の他、函館市電、道南いさりび鉄道が利用可能です)

冬になると、またコロナ感染者が増えてしまうのでしょうか?
増えなければ、ぜひこの切符を使って北海道を周りたいと思います。
(ホントはキャンプできる時期に周りたいのですけどね)



このブログの人気記事
20年以上使っているスノピの焚火台を・・・
20年以上使っているスノピの焚火台を・・・

ハイエース スーパーロング買っちった
ハイエース スーパーロング買っちった

ドラマ 『ゆるキャン△2』がもうすぐ♪
ドラマ 『ゆるキャン△2』がもうすぐ♪

20年以上前に買った道具で
20年以上前に買った道具で

キャンプブームの弊害?2021年は大洗フェリー以外を選択すべき?
キャンプブームの弊害?2021年は大洗フェリー以外を選択すべき?

同じカテゴリー(鉄道)の記事画像
ちいかわ)阪急梅田駅へちいかわ号を観に行く
北海道の鉄道を応援しよう♪
北海道の観光列車 ノロッコ号
6年前に北斗星に乗ってキャンプ行った時の写真を見ていたら・・・
「キハ400 宗谷線急行気動車風」
30年以上前の北海道の鉄路
同じカテゴリー(鉄道)の記事
 ちいかわ)阪急梅田駅へちいかわ号を観に行く (2024-01-08 18:04)
 北海道の鉄道を応援しよう♪ (2020-12-05 22:22)
 北海道の観光列車 ノロッコ号 (2020-10-30 22:25)
 6年前に北斗星に乗ってキャンプ行った時の写真を見ていたら・・・ (2020-09-30 19:03)
 「キハ400 宗谷線急行気動車風」 (2020-09-15 19:37)
 30年以上前の北海道の鉄路 (2020-08-10 20:12)



この記事へのコメント
北海道は広いですから
お得ですね。
乗りたいですが、
現実は厳しそうです。
コロナも流行らなければいいのですが。

山猿山猿
2020年10月17日 21:13
山猿さん、こんばんは♪

とってもおトクな切符なのですが、北海道の鉄路はかなりのダメージを受けている様子で、そのカンフル剤として大判振舞いしていると想像しています。

来年のダイヤ改正で北海道は運転本数の減少や駅の廃止が行われるようですし・・・

コロナがこれ以上流行ってしまうと、色々な意味で大変な事になりそうで心配です。

Gian(ジャイアン)Gian(ジャイアン)
2020年10月17日 21:46
Gotoトラベルキャンペーン。

久々に冬の北海道も行きたくなってきた~。

でも冬の運転は怖いから行くとしてもツアーかな。

まさみるくまさみるく
2020年10月17日 22:31
まさみるくさん、おはようございます♪

冬の北海道は気温が低くてサラサラ雪なので、思ったよりは運転し易かったですよ。
ただ都市部の道路はアイスバーンになっている事も多いらしいのですが。

私は休みを取るのが厳しそうです。

Gian(ジャイアン)Gian(ジャイアン)
2020年10月18日 06:03
こんにちは(・ω・)

電車に縁遠い地域で育ったいたちは普段から乗り慣れている路線以外では迷う自信があります(笑

ここのところ、北海道~東北地方で感染者が徐々に増えている新型コロナ
やはり寒く(乾燥)なってくると広がるのでしょうかね
できたらこのキャンペーンの恩恵に与れるくらいの状況になってほしいですね(。-`ω´-)

いたちいたち
2020年10月19日 17:43
いたちさん、こんばんは♪

私も関東以外の私鉄だと迷ってしまいそうです。
我が鉄道はGoTo需要を見込んで、設備投資していることもあり、冬も大きな流行が来ないと良いのですが・・・

Gian(ジャイアン)Gian(ジャイアン)
2020年10月19日 18:35


削除
JR北海道を応援する新たな切符が出た!